京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up44
昨日:133
総数:476304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行(生活産業科2年生)29

退館式を行い、お世話になったホテルの方にご挨拶。
いざ神戸に向けて出発です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生)28

朝食の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生)27

夕食後のレクリエーションも盛り上がりました!
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生)26

ボリュームたっぷり、とても美味しかったです!
画像1
画像2

修学旅行(生活産業科2年生)25

3日目の朝を迎えました。朝食をいただき出発準備を終え、まもなくバスに乗り込みます。

昨夜はみんなお腹が減っていたようで、モリモリたくさん食べていました。
その様子をどうぞ。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生)24

全員 元気にホテルに到着です。
入館式を終え、部屋に荷物を置くなり 目の前にあるビーチへ駆け出しました。夕日をバックに最高の笑顔で記念撮影です。

よく動いたのでお腹もペコペコ。この後の夕食が楽しみです!
夕食時 以降の様子は、明日のホームページにてお伝えさせていただきます。
画像1
画像2

修学旅行(生活産業科2年生)23

雨上がり、スッキリとした空の下、クラス別で倉敷美観地区の散策をしました。
事前学習で調べていたものを食べたり、買い物を楽しんだりと、とても充実した時間を過ごすことができました。

これより今日の宿泊先へ向かいます!
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生)22

自分たちで作ったうどんを美味しくいただきました!

そして…天気は「晴れ」!
そろそろ倉敷美観地区に到着です。
画像1

修学旅行(生活産業科2年生)21

大変な作業だけれど お・も・し・ろ・い !!!
画像1
画像2
画像3

修学旅行(生活産業科2年生)20

中野うどん学校では、うどん作りを楽しみました。
音楽のリズムにのって、生地をこねたり、跳んだりしたりして、最高に盛り上がりました!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校だより

オープンキャンパス

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp