京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:119
総数:475597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学級活動 1

 学級での活動が続いています。

 生活産業科1年生は,ロッカーの使い方や学校内の約束事について確認をしたり,掲示物づくり,ファイルの記名などをしました。
 昨日の学年集会のときと同じく,手を挙げたり質問をしたりする生徒が日に日に増えてきています。また,何より「話を聞く姿勢」がとてもよい!相手の顔をしっかり見て,中には うなずきながら話を聞く生徒もいます。
画像1
画像2
画像3

オンラインで交流しました 〜小学部・高等部普通科&生活産業科2年生〜

 小学部・高等部普通科の児童生徒2名が,生活産業科2年生とオンラインで交流しました。
 自己紹介をしたり,今年度の目標(がんばりたいこと等)をお互いに発表し,久しぶりに顔を見て話をすることができました。とてもうれしそうでした。
 
 生活産業科2年生からは,「自分からあいさつをする」「積極的に手助けをする」「自ら挑戦する」…など,自分から意欲的にがんばりたい,という目標がたくさんありました。後輩も入り,ますます「やる気」に満ちた2年生の様子がうかがえます。たのもしい限りです!
 
画像1
画像2
画像3

校内見学(1年生)&学年集会(3年生)

 生活産業科1年生は,クラスごとに校内見学をしたり,教科書の配布・記名などを行いました。少しずつ鳴滝にも慣れてきた様子で,「帰ったら何をするの?」など,友だちと楽しそうに話をしている生徒も増えてきました。

 生活産業科3年生は,広い体育館で「密」を避け,距離を取りながら,学年集会を行いました。3年生になってどんな気持ちで過ごしたらいいのか,何を大切にしていくのかなど,いろいろな先生から話を聞いて,各自がしっかり考える時間となりました。
 
 学校再開後 2日目が終わりました。今日も安全に,充実した半日を過ごして下校しています。
画像1
画像2
画像3

「手洗い」の学習(2年生)

 生活産業科2年生は,感染症予防学習の1つとして,「ウイルス感染症」についての学習を行い,その中で「正しい手洗い」について学びました。

 石鹸でしっかり洗ったと思っていても,「手洗いチェッカー」を使って,ライトの下に手をかざすと,洗い残した部分がピカピカと光ります。特に,指と指の間や手首まわりがしっかり洗えていない人が多かったようで,「ちゃんと洗ったのに。」「もっと,丁寧に洗わないとダメですね。」など,それぞれに感想を述べていました。

 感染予防の基本である「手洗い」について,改めてその大切さを実感した2年生でした。
画像1
画像2

介護職員初任者研修 開講式

 令和2年度介護職員初任者研修が開講しました。

 今日は開講式があり,教頭先生から「毎日の講座に加え,予習や復習もあり,しんどいこともあると思います。『がんばりたい。』と思った気持ちを忘れず,最後までやりきってください。保護者やたくさんの教職員が,皆さんのことを応援しています。」と激励の言葉がありました。
 その後,受講者一人ひとりが今の気持ちを発表し,「高齢者とのコミュニケーションの取り方を学びたいです。」「遅刻・欠席をせずに,最後までがんばります。」など,それぞれが開講にあたっての意気込みをハキハキと伝えていました。

 明日から9月まで,たくさんの学びを重ね,さらに成長していく様子を見守りたいと思います。
画像1
画像2
画像3

学校再開です! 2

画像1
画像2
 しばらくは,時差登校(午前10時30分)です。少しずつでいいので,学校のリズムに戻していきましょう。
 そして感染症対策もしっかり行って,安心・安全に学校生活を送ることができるようにがんばりましょうね。

学校再開です! 1

画像1
画像2
画像3
 6月に入り,今日から待ちに待った学校が再開しました。
 久しぶりに,友だちや先生の顔を見てホッとしたのか,笑顔がたくさん見られました。
 
 手洗い,健康観察のあと,放送を通して校長先生からお話がありました。
 ウイルス感染に対する不安や,外出自粛の不自由な生活をがんばって乗り越えて,登校再開の日を迎えたこと。児童生徒の皆さんに再会できて,うれしい気持ちでいっぱいのこと。今後も,感染予防に注意して対策をとることが大切なことなど,全児童生徒の皆さんに学校再開を受けて,お話がありました。

5月29日(金) 今日の鳴滝

画像1画像2画像3
 先週につづき,今日も小学部・高等部普通科の児童生徒とオンラインで通信しました。
「来週から授業が始まるので,うれしいです。」と,学校再開が楽しみで仕方ない様子です。二人とも,体調もよさそうで,とても元気でした。
 
 また,学校再開に向けて,今日は最終の準備をそれぞれで行っています。清掃・消毒作業,授業の準備や配布物の確認,教職員用のフェイスシールドづくりをするグループもありました。

 いよいよ来週は,皆さんに会えるのですね。
 休校期間も長く,児童生徒の皆さんがいない学校が,いかに寂しく味気ないものなのか…を,鳴滝の教職員みんなが改めて感じています。
 感染症対策は続き,制限も多い中での学校再開とはなりますが,「3密」を避けながらも,気持ちはしっかり密にとり皆さんと一緒にがんばっていきたいと思います。

5月27日(水) 登校日でした

画像1
 生活産業科1年生の登校日でした。
 自宅から学校までの経路を確認したり,休校中の様子について,短時間でしたが各クラスで交流したりすることができました。
 登校後の手洗いについても,距離を取り順番を守りながら,落ち着いて実施できていました。

 いよいよ来週からは,学校再開となります。2,3年生の皆さんも,服装や持ち物の確認をしたり,生活リズムを「学校モード」にもどし,体調を整えていきましょう。

※今日もYou Tube(限定公開)にて,新しい動画を紹介しています。今日は,「調理(炊飯器でつくるポトフ)」に関する動画です。
 学校再開に向けての準備として,利用してください。
なお,データ通信料の上限となる可能性がありますので,Wi-Fi環境での視聴をおすすめします。

 次回29日(金)は,動画配信の最終日(予定)となっています。お楽しみに。

5月26日(火) 明日は1年生の登校日です

画像1画像2
 生活産業科1年生のみなさん

 明日は登校日ですね。
 4月の入学式以来ということなので,実際に一人で登校するのは初めてになるかと思います。ワクワク,楽しみにしている人も多いでしょうね。ドキドキ,緊張している人もいるかもしれません。

 持ち物や服装については,配布済みのお知らせプリントや,ホームページを見ればわかるかと思いますが,何か心配なことがあれば,いつでも学校に連絡くださいね。

 明日は,6月からの登校がスムーズに行えるように「登校(学校)に慣れる」ための登校日となっています。体調面などで心配なときは,登校を控えて自宅で過ごしてください。

 午前10時30分登校です。あわてず,気をつけて登校してくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校評価

学校だより

その他大切なお知らせ

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp