京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:175
総数:473082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

アビリンピック京都大会

 2月11日(土)にアビリンピック京都大会が開催され,「パソコンデータ入力」「ビルクリーニング」「喫茶サービス」「販売実務」「オフィスアシスタント」の5競技に生活産業科生徒12名がエントリーして出場しました。

 この日に向けて練習に取り組んできた生徒たち。
 本番では,緊張感いっぱいの表情で,学校で練習してきたことが出せなかった生徒や自分の力を発揮できた生徒と様々でしたが,競技が終わった後はホッとした表情の生徒たちでした。

 競技結果は,「販売実務」競技では金賞と銀賞を,「ビルクリーニング」競技では金賞(最優秀賞),銀賞,銅賞を受賞いたしました。
 表彰式後には,笑顔の生徒たちと悔しさのあまり涙を流す生徒たちといました。結果を残すことも大事ですが,目標に向かって努力してきた過程がとても大切です。
 入賞に届かず,悔しさのあまり泣いてしまうぐらい真剣に取り組んできたことを忘れずに,これからも様々なことに挑戦していきましょう。
 入賞した人は,自分が努力してきたことが評価されたことを喜び,そして,今後も様々なことに今回と同じように一生懸命取り組んで挑戦していきましょう。

 みんな本当によく頑張りましたね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/26 卓球バレー協会交流大会(障害者スポーツセンター)
2/28 高等部卒業証書授与式予行
ALT来校  操業証書授与式全日準備
3/1 高等部卒業証書授与式
3/2 (生)キャリアカウンセリング・(小中)ケース会議週間(〜7日)
(生)キャリアカウンセリング(圧縮・午前中授業)
3/3 (生)演習:宇多野ユース・嵐山寮うたの
3/4 合同部活動「ソフトボール」(西総合)

学校教育目標

学校評価

学校だより

その他大切なお知らせ

オープンキャンパス

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

教員公募

お知らせ

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp