京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up127
昨日:134
総数:475471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ぼうさい甲子園「だいじょうぶ賞」受賞

 兵庫県,毎日新聞社,ひょうご震災記念21世紀研究機構主催の「ぼうさい甲子園」に
おいて,鳴滝総合支援学校の防災学習の取組が表記の賞を受賞しました。

 「ぼうさい甲子園」は,『阪神・淡路大震災の経験を通して学んだ自然の脅威や生命の尊さ,共に生きることの大切さを考える「防災教育」を推進し,未来に向け安全で安心な社会をつくる一助として,子どもたち,学生が学校や地域において主体的に取り組む「防災教育」に関する先進的な活動を顕彰するとともに,その子どもたち,学生が発表する』ことをねらいに開催されています。

 全国各地から136校・団体の応募があり,防犯や街の身近な安全、安心・安全なまちづくりを目指す優れた活動に対し授与される「だいじょうぶ賞」に,本校が昨年度から取り組んでいる「防災学習」の取組が選ばれました。

 宇多野地域の方々や右京消防署の方々など地域のみなさまにご指導,ご協力いただき,子どもたちの活動がこのような賞につながりました。

 これからも防災への意識を高める取り組みを進めていきます。

 ありがとうございました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 中2対象オープンキャンパス  健康心理日
(生)演習:嵐山寮うたの・宇多野ユース
1/17 避難訓練(地震)  (生)部活動2
1/18 (全)児童生徒会専門委員会
1/19 (生)10分間面談
1/20 中2対象オープンキャンパス
(生)演習:壬生サテライト  部活動2
1/21 合同部活動フットサル(鳴滝) ソフトボール(西総合)

学校教育目標

学校評価

学校だより

その他大切なお知らせ

オープンキャンパス

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

教員公募

お知らせ

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp