京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up94
昨日:134
総数:475438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1日1日を大切に…

来週から始まる「卒業前 特別時間割」を前に,生活産業科3年生にとって「共通教科」の授業は今日で最後となりました。

今日の「家庭科」の授業は,「家庭と地域(自分のライフキャリアを考える)」がテーマでした。「ライフキャリアとは何?」から始まり,学生から社会人となるこれからの自分の人生の役割について,「ライフキャリアすごろく」や「ライフキャリアの虹」を使いながら考えました。

「保健体育」では,今まで頑張ってきたマット運動,3年間やり遂げた5分間走や大縄跳びを行い,しっかり身体を動かすことができました。
授業の最後に指導者から「長い人生を健康に過ごすため,これからも簡単な運動・好きな運動でいいので続けてください。」と話があり,うなずきながら真剣に耳を傾ける3年生の姿がありました。

「卒業まであと…」という言葉があちらこちらで聞かれるようになりました。明後日には,「専門教科」最後の授業日を迎えます。
体調にはくれぐれも気をつけ,1日1日を大切に過ごしていきましょう。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校教育目標

学校評価

学校だより

その他大切なお知らせ

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp