京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:79
総数:475074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「手洗い」の学習(2年生)

 生活産業科2年生は,感染症予防学習の1つとして,「ウイルス感染症」についての学習を行い,その中で「正しい手洗い」について学びました。

 石鹸でしっかり洗ったと思っていても,「手洗いチェッカー」を使って,ライトの下に手をかざすと,洗い残した部分がピカピカと光ります。特に,指と指の間や手首まわりがしっかり洗えていない人が多かったようで,「ちゃんと洗ったのに。」「もっと,丁寧に洗わないとダメですね。」など,それぞれに感想を述べていました。

 感染予防の基本である「手洗い」について,改めてその大切さを実感した2年生でした。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標

学校評価

学校だより

その他大切なお知らせ

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp