京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:129
総数:474794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

創立40周年記念式典

11月1日(水)
11月に入り,随分と寒く感じる日が多くなってきました。
本日,雲一つない晴天に恵まれて,鳴滝総合支援学校創立40周年記念式典を開催いたしました。

昭和52年4月7日。宇多野病院で長期療養,入院する児童生徒の学校として鳴滝養護学校の開校式が行なわれ,初代校長が開校宣言されました。その後,病弱養護学校として数十年歩みを進めてきましたが,平成16年4月に京都市立養護学校再編を機に,職業学科(生活産業科)を併設しました。
小学部・中学部・高等部普通科と高等部生活産業科の2つの学科は,学習内容や児童生徒の生活リズムなど様々な違いはありますが,鳴滝総合支援学校に通う同じ仲間として,学校行事や日々の学習,部活動など様々な機会で共に活動し,お互いに理解しあっている様子が見られます。

本日の式典には,多くのご来賓の皆様や,地域の皆様にご参列いただきました。これからも鳴滝総合支援学校が発展していくよう教職員一同尽力してまいります。これまで通りのご支援をよろしくお願いします。

1枚目の写真は「オープニング」ダンス部学校紹介より
2枚目の写真は「実行委員長挨拶」より
3枚目の写真は「来賓祝辞」より京都市教育委員会清水教育企画監
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 ALT来校来校 部活動2
11/15 参観日 家庭教育講座(午後)
(小中)科学センター学習 部活動1
11/16 10分間面談
11/17 アビリンピック栃木大会(〜19日)
演習 嵐山寮うたの 部活動2
11/20 健康心理相談日

学校教育目標

学校評価

学校だより

オープンキャンパス

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp