京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up82
昨日:131
総数:827314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部・高等部 体育の部 その3

最後です。
画像1

中学部・高等部 体育の部 その2

続きです。
画像1
画像2

中学部・高等部 体育の部 その1

中学部・高等部が合同で体育の部を行ないました。
会場は昨年度に引き続き、ミズノスポーツプラザでした!
お天気が心配されましたが、何とか持ちこたえました。
開会式では、全員で呉竹ダンスを踊りました!
徒競走・玉入れ・台風の目の3種目を行いました。
どの種目も練習の成果を発揮し、一生懸命取り組む姿が素晴らしかったです。
ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
本日で体育の部も終了です。
3日間とも学校祭テーマ「笑顔・協力・勇気」が溢れ出る体育の部になりました!
画像1
画像2

介護等体験

画像1
 本日より介護等体験が始まりました。今日と明日の2日間、25名の大学生が本校で活動されます。1日目の午前中は、本校の概要や障がいのある子どもの教育について等の講義を中心に行いました。午後からは各部の活動に実際に入って一緒に体を動かしました。

5月 親子くんれん会

画像1画像2画像3
 本日は月に一度の親子くんれん会!放課後の時間帯に、ご本人・保護者・教員とで身体の学習に取り組みました。日頃の様子を共有しながら、ビデオを撮ったり、実際に取り組んだりしながら過ごしました。帰り際「充実した時間になりました」と保護者の方からお言葉をいただきました。こちらこそ素敵なお時間を過ごさせていただきました☆彡

スクールバス

画像1
乗務員のみなさんがバスをきれいに清掃してくださっているご様子です。いつもありがとうございます!

中学部 授業参観日

 今年度最初の授業参観日(教育課程説明会含む)でした。お忙しい中ご参観いただきありがとうございました。明日は小学部、金曜日は高等部の授業参観日です。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2

今日も元気いっぱい♪

学年のお友達や先生と一緒に今日も元気いっぱい活動しています^^
画像1画像2

令和6年度入学式

 新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
 小学部11名、中学部24名、高等部36名、計71名の児童生徒が入学しました。天気が心配でしたが、開式の頃には雨もあがり、下校時には校門前で記念写真を撮影する姿がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

始業式

画像1
画像2
着任式に引き続き、始業式を行いました。
校長先生のお話では、夏休みまでの目標として「自分なりの方法であいさつをする」ということをお話しされました。
また、転入生の紹介もありました。
呉竹総合が毎日みんなのあいさつであふれることを楽しみにしています!!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp