京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up27
昨日:287
総数:821878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

夏の校内自主研修「教材展示」その2

十八番教材もたくさん展示しています!どれも力作が勢ぞろいです。
画像1
画像2
画像3

夏の校内自主研修「教材展示」

 夏休みまでの授業で作製した教材を学部ごとに展示しています。それぞれ工夫された教材がたくさんあり、長期休暇を活用し、教員が学部ごとの展示を見て回っています。教職員みんな立ち止まって、手に取り体験していました。夏休み明けの授業に生かしていきます!
画像1
画像2
画像3

新版K式発達検査の実技学習会

画像1画像2画像3
新版K式発達検査の実技の学習会では、年間8回シリーズで参加希望の教員が学んでいます!
学んだ実践を実際の子どもたちのアセスメント等に活かしていきます。


PECSオンライン助言していただきました。

画像1画像2画像3
 昨年度からお世話になっている門先生に、感染防止の観点から、オンラインでPECSの実践を見て頂き、助言していただきました!
 PECSの細かな進め方等とても勉強になりました。明日からの実践に活かしていきます!

ICT学習会

画像1画像2画像3
今年度から始まったGIGAスクール構想に伴い、教員もICTの勉強です!
月に2回行われる学習会で、基本的なタブレットの使い方から応用までを年間を通して学んでいきます。

校内進路研修会

画像1画像2
感染拡大防止のため、学年の教員ごとに分かれて研修を受けました。
高等部だけでなく、小学部や中学部のころから卒業後の姿を意識し、今できることは何かを考える機会となりました。

伏見経済新聞に掲載されました

画像1
 地域の商店街,納屋町商店街さまとコラボレーションした本校のアートの取組が,伏見経済新聞に掲載されました。
 是非,ご覧くださいませ。

→(クリック)伏見経済新聞「なやまっち」アート作品展示

ZOOM de あいさつ運動!

画像1
 朝から元気のよい「おはようございます!」の声。

 児童生徒会が取り組んでいるあいさつ運動です。

 新型コロナウイルスの感染拡大が予断をゆるさない状況が続く中で,密にならずに取り組める方法として,生徒会の皆が,オンラインでの取組を考案してくれました♪

 分散した別場所から,生徒会の皆が元気に声をかけてくれていました。

みんなで食べるとおいしいね

画像1画像2画像3
楽しみな給食が始まりました!

小学生は,好きなカレーライスを「もっともっと」と,にこにこしながらほおばっていました。
中学生は,距離を保ちながらも,知っている仲間といっしょに給食時間を楽しんでいました。
高校生は,担任の先生の「いただきます」の声を合図に,自分のペースでしっかり食べていました。

小学1年生から高校3年生まで幅広い年齢の子どもたちですが,みんなで食べる給食のおいしさはいっしょですね。
明日からの給食も楽しみにしておいてください。




明日からの給食に向けて

画像1画像2画像3
 給食が明日からはじまります!
 安全で楽しい学校給食のために,今日は,教職員で「給食シミュレーション」を行いました。配膳や下膳の流れなどを学年で確認しました。

 明日からの給食が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp