京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up76
昨日:244
総数:827037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学校祭 文化の部2日目7

 小学部・中学部「和太鼓」による「子どもばやし」です。
画像1
画像2
画像3

学校祭 文化の部2日目6

 中1「ドラゴン呉ストX7」です。
画像1
画像2
画像3

学校祭 文化の部2日目5

 幕間「高1がお届けする洋楽スペシャルライブ」です。
画像1
画像2

学校祭 文化の部2日目4

 小2「呉竹山のおいしんぼさがし」です。
画像1
画像2
画像3

学校祭 文化の部2日目3

 小5「アプリケーション」です。
画像1
画像2
画像3

学校祭 文化の部2日目2

 幕間「高等部合唱ユニット『虹』」です。
画像1
画像2
画像3

学校祭 文化の部2日目1

 大変遅くなりましたが,10/25(木)学校祭 文化の部2日目の様子をお伝えします。小3「7人の勇者と魔法のランプ」です。
画像1
画像2
画像3

全校児童生徒集会3

 続いて高等部図書委員会から,「電子図書」の紹介がありました。この「電子図書」は図書委員会も作成に参加したものです。今回はみんなである電子図書を見ました。図書委員会のメンバーが吹き込んだ読み聞かせと画面で,楽しく本の世界に浸ることができました。
 最後に高等部生徒会より冬休みについての注意事項等があり,高等部生徒の素敵なピアノ演奏で締めくくりました。
画像1
画像2
画像3

全校児童生徒集会2

 続いて,各種表彰では,芸術やスポーツ等,本校児童生徒の様々な活躍をみんなで共有することができました。
 さらに,新児童生徒会役員の紹介がありました。代表の各学部会長がしっかりと挨拶をしました。
画像1
画像2
画像3

全校児童生徒集会1

 冬季休業を前に全校児童生徒が集まって全校児童生徒集会をしました。
 はじめの校長先生のお話では,まず,児童生徒へ“今年,楽しかったこと”のインタビューがあり,「修学旅行です!」「勉強が楽しかったです!」等との答えがありました。校長先生からは「12月は1年を振り返る時期です。良かったことを見つけて自分を褒め,直すべきことを見つけて次に生かしていきましょう。そして,1月は“がんばるぞ”の決意をする時期です。決意したことを習字にしても良いですね」とお話がありました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp