京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up50
昨日:247
総数:825495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

第16回 全国障害者スポーツ大会 結果

画像1
画像2
画像3
 熱戦を繰り広げた本校からの全国障害者スポーツ大会出場生徒の結果です。

ボウリング 女子 4位
陸上競技 立ち幅跳び 女子 4位(1M97)
陸上競技 50M走 女子 4位(8秒41)
陸上競技 200M走 男子 7位(27秒22)
陸上競技 50M走 男子 4位(6秒88)
陸上競技 リレー 京都チーム 5位

 どの出場選手も日頃の練習の成果を出して頑張りました!!メダルにあと一歩の惜しいけれども素晴らしい成績です!!この経験を今後の生活に生かしていってほしいと思います!!!
(写真一番下は,京都に帰ってきた選手団の様子です)

学習発表会 閉幕

画像1
画像2
画像3
 楽しく充実した2日間もあっという間に過ぎ,学習発表会閉幕となりました。閉会式では,校長先生から「私が今まで見られていなかった皆さんの素晴らしい姿をたくさん見ることができました。」「ある学年が歌った歌“その距離を競うより,どう飛んだか,どこを飛んだのか,それが一番大切なんだ”のように,今日の出来だけでなく,これまでの過程で何を学んだか大切です。」等の話がありました。最後はテーマ曲「ええじゃないか」を皆で踊って大いに盛り上がりました。
(舞台発表や展示については,後日HPで紹介していきます)

学習発表会 開幕!!

画像1
画像2
画像3
 今日と明日の2日間,学習発表会が行われます。
 今日は初日ということで,学校の雰囲気もワクワクモード。開会式から盛り上がりました!!
(舞台発表や展示については,後日HPで紹介していきます)

全障スポ 陸上競技の部

 陸上競技に出場の本校生徒です。(写真は開会式前です)
画像1画像2

全障スポ ボウリングの部

 ボウリング競技に出場した本校生徒,頑張りました!
画像1画像2画像3

全障スポ 陸上競技の部 合同練習

 明日の本番に向けて,京都府チームと合同練習をしました。
画像1画像2画像3

全障スポ 岩手に到着!

 明日から開催の「第16回全国障害者スポーツ大会」に備えて,本校からの出場生徒3名が岩手に無事到着しました。写真は,京都団の朝の集合風景,岩手に向かっている車内風景,岩手到着風景です。
画像1
画像2
画像3

明日,開幕!第16回全国障害者スポーツ大会〜希望郷いわて大会

 明日より開催される「第16回全国障害者スポーツ大会に向けて,本校からも高等部の生徒3名が京都を発ちました。写真は,出場選手に向けて,仲間が応援メッセージを書いているところです。皆のエールを背に受けて,頑張ってきてください!
 明後日10月22日(土)15時〜16時
 「Eテレ」にて,午前中の開会式の様子が放映される予定です。
画像1

学習発表会リハーサル2日目

画像1
 本日も学習発表会のリハーサルでした。リハーサルは舞台発表だけではありません。本日は,高等部ワークスタディの製品販売のリハーサルも行いました。商品の並べ方,お客様へのレジカゴの渡し方,接客の仕方,レジの打ち方,包装の仕方etc。今日のシュミレーションを生かして,本番の販売でも頑張りたいです。

 学習発表会での製品販売は,10/25(火)と26(水)の10:30〜12:00に多目的室で行います。沢山の製品と,沢山のおもてなしの心でお待ちしています。是非,ご来場下さい。
画像2

学習発表会リハーサル1日目

画像1
 10/25〜26の学習発表会に向けて,1日目のリハーサルを行いました。大道具や小道具,衣装もバッチリで,ライトを浴びて,本番さながら。緊張もありますが,ワクワク感でいっぱいの様子が伝わってきました。
 (本番の楽しみのために,わざとぼやけた写真を使っています)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/3 年始休業

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp