京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:272
総数:825208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部 ワークスタディ農園芸班 野菜販売

 6月29日(水)に京都市伏見社会福祉総合センターの玄関前で高等部ワークスタディ農園芸班の3名の生徒が自分たちが栽培した野菜の販売活動を行いました。雨のために軒下での販売となりましたが,多くのお客様が来て下さり,ジャガイモやタマネギをたくさん買って下さいました。自分たちが栽培した野菜が売れていく喜びを感じ,様々な方と関わる貴重な機会となりました。
 また,翌30日(木)には,校内の教職員を対象に野菜販売を行いました。携帯情報端末によるレシートの発行に時間がかかるのですが,教職員や偶然来校されていた保護者のお客様に優しく見守られながら,丁寧に商品やお金・レシートの受け渡しができました。
画像1
画像2

小学部4年 宿泊学習15

 無事に帰ってきました。徒歩組は暑い中でしたが30分程で帰ってくることができました。教室でしっかり水分補給をしてゆっくり休んでいます。午後からのスヌーズレンの活動も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

小学部4年 宿泊学習14

お世話になった宿泊棟にさようならをして,学校に向かいます。
画像1
画像2

小学部4年生 宿泊学習13

画像1
画像2
外遊びを始めました。シャボン玉や遊具遊びなどを楽しんでいます。

小学部4年生 宿泊学習12

画像1
画像2
子どもたちはみんな元気です。朝食後は掃除タイム。掃除機隊や雑巾隊,応援隊もいます。

小学部4年生 宿泊学習11

画像1
パンとバナナとヨーグルトとジュースの朝食です。美味しく食べています。

小学部4年生 宿泊学習10

画像1
障子窓から朝の光が差してきて、子ども達は自然に目覚めてきました。起床時刻の7時にはもうみんなスッキリです!

小学部4年生 宿泊学習9

画像1
はみがきをして,寝ます。おやすみなさい〜

小学部4年生 宿泊学習8

画像1画像2
お風呂待ちの人や,お風呂上がりの人がDVDを見て過ごしています。

小学部4年生 宿泊学習7

画像1画像2画像3
夕食後のお楽しみ会の様子です。
昨年度の担任の先生などもみんなの様子を見に来てくれました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/16 学校閉鎖日
8/17 学校閉鎖日
8/18 近知研
8/20 全知P
8/21 全知P
全京都障害者スポーツ大会水泳大会
8/22 全京都障害者スポーツ大会水泳大会

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp