京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up221
昨日:111
総数:829064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5月新献立登場〜豆乳グラタン〜

画像1
 5月の新献立の一つである「豆乳グラタン」が,5月2日の「こどもの日献立」として登場しました。

 今回は,今年度よりなかま入りした「米粉」をひまわり油でじっくり炒め,さらに「豆乳」を加えて,なめらかなホワイトルーを作りました。具材とこのルーを混ぜ合わせ,また隠し味に「白みそ」を加え,どの食形態も1人分ずつカップに入れています。
「いつものホワイトルウとちょっと違う」「グラタンがおいしかった」と好評な声が聞こえてきました。

画像2

新しい仲間を迎える会

画像1画像2
 今年度新しく呉竹総合支援学校へ入学・転入学した仲間たちも,早くも学校生活に慣れてきたようで,毎日楽しく活動している様子が見受けられます。
 高等部は4月18日,中学部は4月21日,そして小学部は4月30日に,新しい仲間を迎える会(対面式)を行ないました。
 高等部は,2・3年生の楽しいパフォーマンス,1年生の個性あふれる自己紹介で,笑いの絶えない楽しい会となりました。
 中学部は本部役員生徒がしっかりと司会進行をつとめ,新入生と共にダンスを踊ったりして,とても親睦の深まったひとときを過ごしました。
 小学部は,自己紹介を兼ねたゲームを織り込み,1年生・転入生も,とても楽しそうに参加する姿が見られました。
 呉竹総合支援学校では,各学部・学年の絆とともに,縦のつながりも大切にしています。今後も,上級生と新しい仲間とが協力して,有意義な学習活動や楽しい学校行事を作り上げていってくれることと期待しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

呉竹だより

行事予定表

学校評価

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

給食だより

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

教員公募

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp