京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up192
昨日:259
総数:826159
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

感嘆符 「今日の給食」

画像1
「今日の給食」

ビーンズオムレツ

卵に牛乳とチーズを混ぜ、大豆・フランクフルトソーセージ・たまねぎ・
にんじんを加えて焼いた具だくさんのオムレツです。

健康によい食事は「まごわやさしい」と言われています。
今日は初めの「ま」が入っています。
「ま」は大豆、あずきなど豆類のことです。
今日のオムレツはたんぱく質、カルシウムや食物繊維が豊富です。

では次の「ご」は何でしょうか?
次回をお楽しみに・・・!!

「今日の給食」

画像1
「あじのごまやき」

今日は運動会でした。
元気に活動できるようにと、鉄分いっぱいの
ごまを旬の「あじ」につけて焼きました。
たっぷりのごまで香ばしさが際立ちました。
ご家庭でもお試しください。


今週のお花

画像1
いつもありがとうございます。
玄関ホールがパッと明るくなります。

感嘆符 一味ちがった金環日食

 学校の桜の木からの木漏れ日。太陽の光の一筋一筋が「金環日食」。
 自然ってすばらしいですね!
    
     (平成24年5月21日 午前7時31分〜33分撮影)
画像1
画像2
画像3

今週のお花

画像1
 月曜日になると玄関ホールのお花が新しく活けられているのに皆さんお気づきのことと思います。今年もずっと倉橋さんが,月曜日の早朝に活けてくださっています。
 
 美しいお花に児童生徒,教職員,来校された方みんなが心癒されています。
 本当にありがとうございます。


感嘆符 「今日の給食」

画像1
本年度は新しい献立や、季節の食材を使った献立、給食での工夫等をお伝えしていきます。

今日の食材は「えんどう豆」
えんどう豆を食べることができるのは、春から初夏にかけてです。
えんどう豆には腸の働きをよくする食物せんいや、
体の調子を整えるビタミンが多く含まれています。
今日の給食では、えんどう豆を卵でとじています。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 修了式  11:40下校

お知らせ

行事予定表

学校評価

育支援センターだより

研究報告会等

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp