京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up128
昨日:247
総数:825573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部ワークスタディ

 中学部では,ワークスタディの時間は4つの班に分かれて活動します。3年間で色々な活動ができるように,毎年各班の内容を変え,生徒の班分けも検討します。
 自分の役割を担うこと,見通しを持ち集中して取り組むこと,まかされた仕事ををやりきること,あいさつ・報告・製品の販売やプレゼント等の活動を通してコミュニケーションの力をつけることなど,「はたらく」ことに関する基本的な学習をします。
 高等部になると,個々の課題や得意なことなどに応じて,紙加工・布加工・農園芸・陶工・環境メンテナンス・役割クリエイトという班に分かれるともに,地域や福祉事業所で「はたらく」学習をする機会も増えて行きます。
 そのため,中学部の段階では「はたらく」ことに関する力をしっかりと培い,養っていきます。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 授業参観日
2/9 ワーク製品販売学習(イズミヤ)
外部ST来校
2/10 外部PT来校
2/11 建国記念の日
2/13 写真サークル

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

育支援センターだより

いじめ防止基本方針

給食だより

学校教育目標・経営方針

研究報告会等

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp