京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up24
昨日:63
総数:209386
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

亀岡に行ってきたよ その4

画像1画像2画像3
最後はお待ちかね,嵯峨野トロッコに乗りました。
乗り場は沢山のお客さんでいっぱいでした。乗りこんで,座席に座ってしゅっぱーつ!
保津峡では川下りをしている船のお客さんと手を振りあったり,透き通った川の水や,大きな岩に見入っていました。トンネルに入るとライトが僅かしかなく真っ暗になり,ゴウゴウと大きな音がします。「きゃー!」「こわーい!」と友達同士身を寄せ合ったり,「真っ暗や!」とびっくりしたりしながら,楽しんでいました。
道中で,運転士さんが鐘の音や山の中の温泉のこと,季節外れの桜のことなど,沢山の話していただきました。とても楽しかったね!
帰りは少々疲れ気味でしたが,一生懸命幼稚園まで歩いて帰ってくることができました。園外保育を重ねるごとに体力もついてきていますね!

亀岡へ行ってきたよ その3

画像1画像2画像3
くっつきむし(オナモミ)も見つけたよ。
自分の服や先生の服にくっつけたり,とげとげを観察して遊びました。
沢山遊んだ場所で,みんなでシートを広げて,お弁当を食べました。

亀岡に行ってきたよ その2

画像1画像2画像3
鵜の川の土手でねこじゃらしやお花を見つけて遊んでいると,草の中からなにやらきれいな音がします。「りりりりって言ってる!」「ちりちりちりやって!」と耳をすませて楽しむ子どもたち。
バッタやコオロギ,キリギリス,テントウムシなど沢山の虫さんがいました。
「こっちにバッタがいたよ!」「どこどこ!」「見せて!」
一人が声を上げると周りに友達が集まり,見せ合ったりしながら楽しんでいました。

亀岡に行ってきたよ その1

画像1画像2画像3
10月22日,亀岡に園外保育に行きました。
JRに乗り込み,亀岡へ向かいます。JRの電車の窓からも保津峡のきれいな景色が見えました。
田んぼの周りを歩いて行くと,遊覧馬車のお馬さんを見つけました。「うわ〜!」と歓声を上げたり「乗ってみたい!」とつぶやいていました。

10月21日 祖父母参観

画像1画像2画像3
先日の祖父母参観に,沢山のご参加ありがとうございました。
醒泉小学校の運動場をお借りして,もも組のかけっこ,あお組のリレーを見て応援していただきました。元気いっぱい力いっぱい走ったね。次はおじいちゃんおばあちゃんも一緒に大きな輪になってハローマイフレンズを踊りました。運動会でも踊った子どもたちも好きなダンスです。
そのあと,子どもたちの遊んでいる様子を見ていただいたり,コマやかるたなどの昔遊び,ふれあい遊びなどを一緒に楽しみました。
おじいちゃんおばあちゃんがやさしく見守って下さったり,本気になって遊んで下さることが,子どもたちもとっても嬉しかったようです。
祖父母の皆様、本当にありがとうございました。

人形劇をみたよ

画像1
 今日は人形劇むむのこさんに来ていただき,人形劇をみました。0歳児たまご組〜5歳児あお組までみんなで人形劇を楽しみました。人形たちとやりとりをしたり,一緒に歌を歌って楽しんだりとても盛り上がりました。終わってからも「さっきの歌おもしろかったなぁ」などと楽しかった話をしている子どもたちでした。むむのこさんどうもありがとうございました。

ハロウィンパーティのおばけ屋敷をしたよ

画像1画像2画像3
昨日の遊びから「今日はハロウィンパーティ!」と楽しみにして登園してきた子どもたちです。「音楽をかけよう!」「こっちに運ぼう!」「おばけやし暗くしよう」とわくわくしながら準備をし,何度も「まだですか〜」と様子を見に来た年長児のあおぐみさんに「あとちょっとですよ〜」と知らせたりしていました。
看板を飾り,ハロウィンのおばけ屋敷オープンです。
あおぐみさんが遊びに来てくれました。隠れていておどかす子ども,お菓子を配る子ども,おばけや狼になりきっている子ども,金魚すくいをつくって「いらっしゃーい」とお店屋さんごっこを楽しんでいる子どももいました。
お客さんが来てくれることがとっても嬉しく,「今度はひよこぐみさん(未就園児)も呼ぼうよ!」と声があがると,「暗いのは怖いかもしれんし,明るくしよう」「びっくりするやつはやめとこか」「やさしいおばけにする〜」とまた少し変えながら準備をしました。ひよこぐみさんも積木のトンネルやキャンディを楽しんでくれました。お菓子を使ったマジックをみんなに披露した子どももいましたよ。
「明日,おじいちゃんたちともしたいなぁ」「あめちゃんプレゼントしたい」「びっくりしすぎて腰抜かさはらへんようにせなな!」と明日の祖父母参観でも一緒に遊ぶことを楽しみにしています。
遊びのなかで,相手のことを思い浮かべ,こうしたら面白いかな?どうしたらびっくりしないで楽しんでもらえるかな?と考える姿に,子どもたちの成長を感じます。
異年齢の友達とのかかわりの中で,してもらったことを真似たり返していくことで,思いやりの気持ちが育っていくのですね。

預かり保育の英語スペシャルデー

画像1画像2
 今日の預かり保育は英語のスペシャルデー。10月なのでハロウィンで遊びました。お母さん先生からハロウィンの紙芝居をよんでもらったり, Trick or Treat ( トリック オア トリート) と言ってハロウィンごっこをしたりしました。始まる前に遊びで使っている衣装を着てきた友だちもいましたよ!ハロウィンの雰囲気が味わえてとても楽しかったです!終わった後も,みんな Trick or Treat!と元気いっぱい言っていました。ありがとうございました。

ハロウィンのお菓子作り

画像1画像2画像3
子どもたちの中からハロウィンの遊びが出てきています。
紙でお菓子を入れるバッグをつくると,「おかしちょーだい!」とハロウィンごっこが始まりましたが,肝心の「おかしがない!」「じゃあお菓子つくってみる?」と教師が投げかけると,「つくりたい!」「わたしはキャンディにしようっと」と子どもたち。画用紙や折り紙,どんぐりをつかって思い思いにお菓子をつくり始めました。
「こんなのできた!」「こっちはチョコやで」「先生,あげる!」と工夫してつくることを楽しんだり,友達と沢山つくってお菓子箱にためたり,先生や他のクラスの友達に渡すことが楽しくなってきました。
「おばけもいないとね!」「じゃあ僕おばけになる!」「キャンディのお店つくろうよ」
布を被っておばけになりきったり,積木でお店をつくったりして,遊びが広がっています。年長さんのおばけ屋敷やお店屋さんで遊んだことが,とても心に残り,もも組でもやってみたい!と思っていた子どもたち。ハロウィンの遊びの中にもその思いが出てきました。
友達と同じイメージの中で,やり取りしながら,一緒に遊ぶことを楽しく感じています。一学期のころから大好きな,おばけのイメージともつながっています。
明日はどんな遊びになっていくでしょうか。楽しみですね。

家庭教育講座

今日は、講師の先生をお招きして家庭教育講座を実施しました。演題は「楽しく子育て」です。幸せに生きるとは…強い心を育てることが大切。強い心とは…強い心を育てるには…どんなことが大切なのかという心に響く具体的なお話を聞かせていただきました。講師の先生、ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 修了式
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp