京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up54
昨日:62
総数:208511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

お花見弁当!

画像1画像2画像3
年長児あお組の子どもたちは今日から午後保育が始まりました。
桜の花弁がヒラヒラと舞う暖かい気候の中,おうちの方の作ってくれたお弁当をもってなかよし広場でお花見をしました。

ちょうど,醒泉小学校の2年生が桜を写生しているところでした。
卒園した友達や,昨年一緒に遠足に行った友達がいて,「どんなのかいたの?」「きれーい!」とお話ししたり,2年生も「お弁当,いいにおいだね」「お花見,たのしそう!」と声をかけてもらったりもしました。
「醒泉小学校が閉校する前に,きれいな桜をかいて残しておくんだよ」と先生に教えてもらい,「わたしたちもかいてみたいな」と話していた子どももいました。

金魚の池に桜の花びらがたくさん浮かんでいて,「きれい!」と楽しんでいましたが,「金魚さん,ごはんが見えないんじゃない?」「お掃除してあげよう!」と枝をもってきて,花びらをよけようとする子どももいましたよ。
春の気持ちの良い気候の中で,桜や自分たちの植えたチューリップなどの草花に興味をもったり,乗り物や遊具でのびのび遊ぶことを楽しんだりしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/14 あお組 鉄道博物館内覧会見学
4/15 安全指導の日
4/16 ノーテレビ・ノーゲームデー
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp