京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:76
総数:208084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

友達と遊ぶ楽しさを感じて(3歳児)

画像1
 昨日、段ボールを乗り物に見立てた遊びを楽しんでいました。教師が放課後に長い段ボールを見つけたので、明日も友達と一緒に乗り物に見立てて遊ぶかな?と、思い保育室に置いておきました。

 すると、登園してきた子ども達は、さっそく中に入り始めました。バスになるのかな?電車かな?と、想像しながら見ていると、お家ごっこをしたい友達がきて、「お風呂みたい」と、言いました。その声を聞いた子どもたちも、乗り物のイメージが残りながらも、みんなで段ボールに入りました。お家ごっこも少しずつ楽しむ姿が見られ始めていたので、お風呂のイメージに合わせて、教師がポンポンを入れてみると、子ども達がポンポンを高く舞い上げたり、降りてくる感じを喜んでいました。「お風呂のお湯が顔にかかった」、など、声を掛け遊びながら、さらにシャワーをつくると、教師や友達の頭にシャワーを掛けたり、洗う仕草をしたりする遊びが始まり、保育室が笑い声でいっぱいになりました。

 入園してまだ2ヶ月経たない間に、教師の想像とは違う楽しい遊びを見つけたり、友達の声を聞いて一緒に遊びを進め楽しむ姿に、大きな成長を感じました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp