京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up83
昨日:33
総数:207746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

火災の避難訓練をしました

画像1
今日は,朝から火災の避難訓練をしました。
3歳児たんぽぽ組は,身支度の途中でした。放送が聞こえたら,先生のところに急いで集まること,ポケットからハンカチを出して口と鼻を覆うことを頑張りました。放送がよく聞こえるようにすぐに静かにすること,いつもポケットにハンカチを入れておくことを共有しました。

 4歳児さくら組は,いろいろなことがわかってきたこともあり,ドキドキしたり,怖く感じたりした子どももいました。ドキドキしても静かに放送を聞くことが大事,先生のそばにいたら大丈夫,ということを感じました。

 5歳児すみれ組は,保育室や遊戯室などいろいろな場で遊んでいる中,放送が聞こえるとすぐに担任のもとに集まることができました。何が起こったか,どこに避難するかなど放送をしっかりと聞き,先生と避難できました。

 さくら組,すみれ組では,以前から触れている災害時の避難の時に大事な“お は し も て”についても共有しました。たんぽぽ組は,今日は“し”を学びました。ご家庭でも,

・おさない
・はしらない
・しゃべらない
・もどらない
・てに何も持たない

の約束や,いつもポケットにハンカチを入れているかなど,今一度見直してみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp