京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up58
昨日:60
総数:208713
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

こま回し いろいろ

画像1画像2画像3
 1月から,毎日,お年玉でもらったこまで遊んでいる楊梅幼稚園の子どもたち。
 3歳児たんぽぽ組では,いつも回しているこまの台にダンボールで坂道をつくり,こまが坂を下っていく様子を楽しんで見たり,4歳児さくら組さんに借りた透明のボードの上で回したり,その下の“こまトンネル”から,回る様子を見たりすることを楽しんでいます。

 4歳児さくら組では,積み木を柱にし,上に乗せた透明のボードの上で回したり,こまが回る様子を下にもぐって見たりして楽しんでいます。また,自分たちで考えながら積み木で坂道をつくり,その透明ボードと繋げたりなど,こまのコースをつくって遊んでいます。

 5歳児すみれ組では,手先を使ってこまにひもを巻きつけることを頑張ったり,こまを投げるタイミングを試したり,手首のスナップを使ったりなど,どうしたら回るかを考え,試しながら遊んでいます。友達や先生に「○○したらいいと思うよ」「△△にすると回った!」と,よりこまが回る方法を見つけて,伝え合って楽しんでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/17 アートフェスティバル(下京雅小学校)〜19日
2/18 キッズギャラリー(作品展)〜19日
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp