京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:82
総数:632045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

6年研修旅行17 朝をむかえました。

画像1画像2
おはようございます!
6年生研修旅行の2日目が始まります。とても天気がよく、気温24度。快適です。

6年研修旅行16 ふりかえり

画像1画像2
1日目の振り返りです。フォトテーリングで協力できたこと、まだ時間管理ができなかったことなど、今日の自分達を見つめ直し、明日に生かそうとしています。
今日より明日。6年生は成長します!

6年研修旅行15

画像1画像2画像3
今日の振り返りとともに、そこで気付いたことを明日に生かそうとみんなで確かめました。明日の活動の確認もしっかりしていました。

6年生研修旅行14

画像1画像2
先生方のラッキーナンバー当てクイズは大いに盛り上がりました。

6年 研修旅行13

画像1
画像2
 レクリエーションが行われています。

6年 研修旅行12

 明日のキャンプファイヤーのリハーサルを行っています。
画像1
画像2
画像3

6年 研修旅行11 夕食

画像1画像2画像3
お腹が減りました。照焼ハンバーグにポテトなどおいしそう。栄養のバランスを考えて取ります!
いただきます。

6年生 研修旅行10

画像1
画像2
画像3
入浴をすませ、夕食の時間です。

【5年】救急入門コースを受講しました。

 南消防署からゲストティーチャーをむかえて、心肺蘇生法の基礎とAEDの使い方を教えていただきました。
 どのような場面で必要になる技術なのか、人の命を救うために気を付けることは何か、みんな真剣に話を聞いていました。
 話を聞いた後はクラスごとに実技講習をしました。グループごとに練習した後、順番に実技を発表しました。真剣に救命活動を行う姿に、お互いに拍手をしているのが印象的でした。
画像1
画像2
画像3

6年 研修旅行4の2

画像1画像2画像3
入所式の様子です。入所式では、時間や安全を守り、楽しく三日間過ごす誓いをしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

研究報告会

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立凌風小中学校部活動運営方針

保護者連絡ツール「スクリレ」

凌風学園PTA

保護者連絡ツール「すぐーる」

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp