京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up31
昨日:101
総数:634056
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

京都市中学校秋季総合体育大会 男子バレーボール部 決勝トーナメント

画像1
画像2
画像3
 11月1日(日)に男子バレーボール部の秋季新人大会の決勝トーナメント1回戦が八条中学校で行われました。対戦校は藤森中学校でした。
 1セット目は相手の強力なサーブに苦戦しました。緊張もあって自分たちのプレーができませんでした。その結果,9対25で取られました。2セット目は緊張もとれ,練習通りのプレーができました。しかし,15対25で敗戦しました。
 男子バレーボール部の新人大会はこれで終わりですが,今後も目標を持ち,練習を積み重ねて目標を達成できるように頑張って下さい。頑張れ凌風学園男子バレーボール部!

京都市中学校秋季総合体育大会 女子バレーボール部 決勝トーナメント3回戦

画像1
画像2
画像3
 11月1日(日)に女子バレーボール部の秋季新人大会の決勝トーナメント3回戦が花山中学校で行われました。3回戦の対戦校は向島秀蓮小中学校でした。
 1セット目序盤リードされましたが,少しずつ点差をつめました。途中タイムアウトを取り,戦い方を確認し相手の強いスパイクにもうまく止めることができたり,ナイスプレーもありましたが,16対25で1セット目を取られました。
 2セット目も序盤相手にリードされ,タイムアウトを取ります。それからは自分たちの展開に持ち込むこともでき,たくさんのナイスプレーがありました。しかし,力及ばず15対25で2セット目も取られてしましました。
 女子バレーボール部の新人大会はこれで終わりましたが,今後この大会での経験を糧にさらに成長してもらえればと思います。頑張れ凌風学園女子バレーボール部!

京都市中学校秋季総合体育大会 女子バスケットボール部

画像1
画像2
画像3
 11月1日(日)に女子バスケットボール部の秋季新人大会が藤森中学校で行われました。対戦校は伏見中学校でした。
 第1・2クオーターまでは,タイムアウトやゲーム間で,戦術を確認しながら戦いました。シュートを連続して決める場面もありましたが,第3クオーター以降は点差をあけられ劣勢を挽回することができずに敗戦しました。しかし,コート内でもベンチからも最後まであきらめない声かけがあり,コートを走り回りました。
 今後は,ここまでの課題を明確にして,練習に励んで下さい。凌風学園女子バスケットボール部の今後の活躍に期待します。

京都市中学校秋季総合体育大会 女子バレーボール部 決勝トーナメント2回戦

画像1
画像2
画像3
 本日10月31日(土)に,女子バレーボール部の秋季新人大会の決勝トーナメント1回戦に引き続き,2回戦が本校体育館で行われました。2回戦の対戦校は藤森中学校でした。
 1セット目は相手のサーブにレシーブで崩され,序盤リードを許す展開でした。中盤に追いつき接戦となり,相手にリードを許す展開となりました。その後タイムアウトを取ってからは追いつき,逆転しそのままリードしたままで,25対20で勝利しました。
 2セット目は序盤リードしましたが,中盤で接戦となりました。しんどい場面でも声をかけ合い粘り強く戦いました。終盤は連続して得点する場面が増え,25対18で勝利しました。この試合の結果,ベスト16入りを果たしました。明日11月1日(日)に花山中学校でベスト8入りをかけて戦います。
 目標達成に向けて,頑張れ凌風学園女子バレーボール部!

京都市中学校秋季総合体育大会 女子バレーボール部 決勝トーナメント1回戦

画像1
画像2
画像3
 10月31日(土)に女子バレーボール部の秋季新人大会の決勝トーナメント1回戦が本校体育館で行われました。予選リーグを勝ち上がった学校で行われ,1回戦の対戦校は二条中学校でした。
 1セット目の序盤は,リードしていましたが,中盤に追いつかれ,追いかける展開となりました。しかし,終盤に追いつき,25対22で逆転勝利しました。セット間は明るい雰囲気で,少し緊張をほぐし,2セット目に入りました。2セット目も序盤リードし,そのまま集中力を切らすことなく戦いました。1点取られたら続けて取られないように気をつけ,サービスエースや相手のブッロクにうまくタイミングを合わせた場面も数多くあり,終始良い展開で試合を進めることができました。その結果,25対14で勝利しました。次の試合も本日行われます。対戦校は藤森中学校と高野中学校の勝者です。
 頑張れ凌風学園女子バレーボール部!

投票の様子

画像1画像2
 5・6年は教室で,7〜9年は,投票箱で投票しました。次の凌風学園を誰に託したのか・・・結果は明日朝登校時にエントランスにて掲示します。

立会演説会

 27日(火)5・6限に,立会演説会を行いました。今年度はZOOMによる演説会でした。立候補の熱い思いを真剣に聞いていました。
画像1

選挙活動

 選挙にむけて,立候補者が大きな声であいさつをしました。たくさんの学園生に,顔と名前を覚えてもらい,好印象を与えられたはず・・!!
画像1

京都市中学校秋季総合体育大会 女子バレーボール部 予選リーグ2回戦

画像1
画像2
画像3
 予選リーグ2回戦の対戦校は八条中学校でした。1セット目,序盤からミスのないサーブで得点を重ねた場面から相手に流れを持って行かれることなく主導権を握って試合を進めました。相手のスパイクにタイミングを合わせて,ブロックポイントが決まる場面もありました。その結果,25対7で勝利しました。
 2セット目は出だし相手に先行されましたが,中盤で追いつき,そこからは点の取り合いになりました。しかし,終盤には有利な展開になり25対18で勝利しました。
 この試合の結果,予選リーグを1位で通過し,10月31日(土)に行われる決勝トーナメント進出が決まりました。決勝トーナメントの日まであまり期間がありませんが,予選リーグでの成果と課題を明確にして,決勝トーナメントでも頑張ってください。
 頑張れ凌風学園女子バレーボール部!

京都市中学校秋季総合体育大会 女子バレーボール部 予選リーグ1回戦

画像1
画像2
画像3
 10月25日(日)に女子バレーボール部の秋季新人大会の予選リーグが凌風学園で行われました。予選リーグ1回戦の対戦校は朱雀中学校でした。
 1セット目は,序盤から相手にリードを許すことなく,試合を進めました。ミスがあっても声をかけ合い,ミスを引きずらずに試合を進めました。結果25対10で勝利しました。
 2セット目は,中盤で追いつかれ,追い越されてしまう場面がありましたが,ミスを減らし,終盤は安定した戦いをして最後は25対17で勝利しました。次の対戦相手は,八条中学校と久世中学校の勝者ということになりました。本日引き続き行われます。
 頑張れ凌風学園女子バレーボール部!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

配布文書

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp