京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:65
総数:634928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

下南東山支部生徒会交流会

画像1画像2
 31日の午後,下南東山支部生徒会交流会が行われました。今回は各校をテレビ会議システムでつないでの交流会になりました。テレビ会議システムを使用するのは初めてでしたが,すぐに慣れ,使いこなしている様子でした。
 自己紹介の後,各校の取組の発表を行いました。凌風学園からは,代表専門委員会,ハッピースクール大作戦,じゅにあミーティング,行事について事前に準備したパワーポイントを用いて紹介しました。他校の取組の中には,凌風学園でも取り入れていきたいと思うものもいくつかありました。今回の交流会を活かして,児童生徒会活動をより活発にしていってほしいと思います。

夏季休業中の学習会(8月3日)

画像1画像2画像3
 8月1日から夏休みに入りました。長かった梅雨が明けると同時に,九条通の街路樹からはセミの鳴き声が早朝から響き渡り,真夏の強い日差しが連日照りつけています。
 本日(8月3日)は夏季休業中の学習会を行いました。参加した1〜9年の学園生は,各教室で夏季休業中の課題などに熱心に取り組んでいました。特に9年生は,進路の実現に向けた大事な夏になります。生活のリズムをくずさず,健康に留意して,力を蓄える有意義な夏休みにしてほしいと思います。
 次回の学習会は8月20日(登校日と兼ねています)です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配布文書

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp