京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:132
総数:631965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

4年 モノづくり殿堂・工房学習

画像1画像2画像3
 6月28日(水)に,生き方探究館へ「モノづくりの殿堂・工房学習」に行きました。モノづくりの殿堂学習では、京都にあるモノづくりをしている企業がどのような製品をどのようにして作っているのか,また,その製品がうまれるまでの苦労などについて学ぶことができました。工房学習では,セラミックコンデンサと光電池を使ってオルゴールを作りました。子どもたちは「難しかった」「モノづくりをしている人はすごいな」などと実際に経験してモノづくりの大変さを感じたようです。
 これを機に,みんなが夢をもって,叶えるために熱い思いをもって走り続けてほしいと思います。

校内授業研究会 その2

京都市教育委員会から来ていただいた各教科の指導主事の先生方からも助言をいただき,今後の授業改善に向けて多くのことを学び合えた研修会となりました。小中の教員が活発に意見を出し合う姿や,授業を行ったクラスの学園生たちの学習に向かう姿勢に対しても指導主事の先生方からお褒めの言葉をいただき,凌風学園として大きな自信とエネルギーを得ることが出来ました。


画像1画像2

校内授業研究会 その1

7月6日(木)5限に6年生,9年生,5組(2〜9年生)の各1教室ずつで校内授業研究会を行いました。「学園生の豊かなコミュニケーション能力の育成 〜主体的に思考・判断し,よりよく表現する姿をもとめて〜」を研究テーマに,6年生は社会科,9年生は英語科,5組は生活単元の授業を行いました。小中の教員が各教科領域部会で3つのグループに分かれて授業参観をし,授業後の研究協議では研究テーマの実現に向けた授業の工夫について,活発に意見交流を行いました。
画像1画像2

7月 なかよしの日 朝会

画像1画像2画像3
 今月のテーマは「誰にでも親切にしよう」です。

 学園長先生からは凌風学園「小さな親切」八か条を
教えていただきました。小さな親切を積み重ねていって,
凌風学園を今よりももっと素晴らしい学園にしようという
お話に,学園生も大きくうなずいていました。

 また,きっずチームからも学園をよりよくしていこうという
お知らせがたくさんあり,多くのことを学ぶことができた
朝会になりました。

前期第1回じゅにあミーティング

画像1画像2画像3
 6月30日に,前期第1回じゅにあミーティングを開きました。

 「じゅにあミーティング」とは,児童生徒会本部の学園生と
4年生の委員会活動「きっずチーム」の代表学園生が集まり,
話し合いをしたり,日々の活動のアドバイスをしてもらったり
する会です。

 会のはじめは緊張していた4年生ですが,児童生徒会本部の先輩方が
優しく接してくれたおかげで,緊張も次第にほぐれ,最後には笑顔で
会を終えることができました。

 今回のじゅにあミーティングで得たことを,今後の活動に活かして
ほしいと思います。

七夕飾り教室

画像1画像2画像3
 6月30日に,地域にお住まいの方にお越しいただいて
1年生と2年生を対象に七夕飾り教室を開きました。
七夕のお話を聞き,そして折り紙でステキな飾りを作りました。

 「ここはこうするんだよ」
 「ありがとう」

 わからないところは2年生が優しく1年生に教えてあげていました。
1年生も2年生も笑顔いっぱい。できた飾りは,笹につけました。
とてもステキな一日になりました。

 みんなの願いがかないますように。
 


合同科学センター学習

画像1画像2
今日は、楽しみにしていた科学センター学習の日です。毎年、雨の科学センター学習でしたが、今日は曇り。バスを待つ間もウキウキしていました。科学センターに着くとさっそく実験です。科学センターの先生は黒くて重い石を配ってくださいました。その石にクリップを近づけると・・・クリップがぴったりとくっつくのです。みんな初めは不思議そうにしていましたが、やがて謎が解けて・・・。さらに超強力な磁石での実験もあり、とっても楽しく「磁石の性質」を知ることができました。次はプラネタリウム。今日はコナン君と怪盗キッドのお話に絡めて、北極星や、夏の大三角を教えていただきました。そして、お昼は、待ちに待ったお弁当です。みんなの好物を作ってもらったお弁当ですから、食べるときは本当にいい顔していましたね。お昼からは展示コーナーで自分の興味のあるところへ行き、ゆったりと見学をしました。合同球技大会で仲良くなった友達にも会えて今日は素敵な体験がいっぱいできた一日になりました。

8年生 防煙教室

6月27日(火)5-6限

 NPO法人京都禁煙推進研究会,南区保健福祉センターより,多数の講師の皆様にご協力いただき,喫煙のリスクについての学習をしました。

○たばこの中身
○海外の広告との違い
○CO測定
○影響説明

 活動の最後には,本日学習したことをもとに川柳,なぞかけを考えました。

・見直して その一本が 原因で
 自分も人も 傷つけている

・タバコとかけて,老化と解く,そのこころは,どちらも女の敵でしょう。
・タバコとかけて,ゲームと解く,そのこころは,どちらもやめられないでしょう。

 など,たくさんのユニークな作品ができました。
 今回学んだことを,一人ひとりが実践し,自分も人も過ごしやすい世の中にしていきましょう。

画像1画像2画像3

部活動再開!!

今日で定期テストが終了し,午後から部活動が再開しました。今日は金曜日なので,5,6年生も中学生と一緒に活動しました。気温も高くなり,夏本番を思わせる暑さとなりましたが,学園生は元気いっぱいに活動をしていました。これからますます暑くなっていきますが,体調管理に気をつけて,夏の大会やコンクールへ向けて頑張りましょう。
凌風学園生の活躍を期待しています。

画像1
画像2
画像3

アサガオの花が咲きました。

 1年生が育てているアサガオが,ずいぶん大きくなりました。葉の数が増え,ツルも出て支柱にからんで伸びています。
 今朝は,3つ花が咲いていました。子どもたちは,「わたしのアサガオは,いつ咲くかな。」「何色の花かな。」と楽しみにしています。
 暑くなってきたので,毎朝,たっぷりと水をやって大事に育てていきます。
 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/31 児童生徒会立会演説会
11/1 冬服着用開始
児童生徒会本部新旧引継式
9年個人懇談会(10月より引き続き11月2日まで)
11/2 9年個人懇談会
予定
10/31 児童生徒会立会演説会
11/1 冬服着用開始
児童生徒会本部新旧引継式
9年個人懇談会(10月より引き続き11月2日まで)
11/2 9年個人懇談会

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp