京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:124
総数:634305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

皐月道徳の授業から

画像1画像2
本日の4限に各学年で道徳の授業を行いました。
7年生は「こまったちゃんはだれ?」という教材で社会のルールや,公共のマナーを守り,他者への思いやりをもって行動することの大切さについて考えました。
8年生は,翌週から始まる「生き方探究チャレンジ体験学習」に向けて,「礼儀に込められた思い」について考えました。
9年生は「ジョイス」という米大リーグでの世紀の誤審と騒がれた実話の教材を使って,自分を偽らずに誠実に生きることの大切さについて考えました。
グループごとに意見交流をしたり,各自の意見をネームプレートを使って黒板で紹介したりしながら,自分の考えを深めることが出来たようです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/15 安全の日
8年生き方探究・チャレンジ体験
5/16 8年生き方探究・チャレンジ体験
5年ステージアップオリエンテーション(花脊山の家)
4年内科検診
5/17 8年生き方探究・チャレンジ体験
5年ステージアップオリエンテーション(花脊山の家)
7年科学センター学習(午後)
5/18 8年生き方探究・チャレンジ体験
9年修学旅行(九州方面)
5/19 8年生き方探究・チャレンジ体験
9年修学旅行(九州方面)
1年・2年校外学習(府立植物園)
3年内科検診
5/20 9年修学旅行(九州方面)
予定
5/15 安全の日
8年生き方探究・チャレンジ体験
5/16 8年生き方探究・チャレンジ体験
5年ステージアップオリエンテーション(花脊山の家)
4年内科検診
5/17 8年生き方探究・チャレンジ体験
5年ステージアップオリエンテーション(花脊山の家)
7年科学センター学習(午後)
5/18 8年生き方探究・チャレンジ体験
9年修学旅行(九州方面)
5/19 8年生き方探究・チャレンジ体験
9年修学旅行(九州方面)
1年・2年校外学習(府立植物園)
3年内科検診
5/20 9年修学旅行(九州方面)
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp