京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up106
昨日:114
総数:634761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

冬のハッピースクール大作戦 「ほっとハート大作戦!!」

 凌風学園の児童生徒会活動では「みんなが『HAPPY』になれる学園」、「つながりと安心のある学園」を目標に、夏休みと冬休みの前後に「ハッピースクール大作戦」という取組を続けています。今年の「冬のハッピースクール大作戦」のテーマは「ほっとハート大作戦!!」です。
 このテーマには、取組を通して、「学園生みんなのハート(心)をホット(温かい気持ち)にすること」と「学園生のみんなのハート(心)が「ほっとする(安心する)こと」で、みんなが「温かい気持ち」で「安心して」登校できる「よりよい学園」を目指そうという思いが込められています。
 その取組の一つとして、評議委員会では12月11日〜14日の4日間、朝のあいさつ運動を行いました。そして、その際、あいさつの輪が広がるように、あいさつを返してくれた人にシールを渡し、それを各学年でためていく取組をしました。もらうシールはステージカラー(1STは黄、2STは緑、3STは赤)ですが、朝や昼休みの時間を利用して他のステージ生と交流し、シールを交換するという取組も同時に行いました。
 期間中の朝の校門ではいつもにも増して、元気な朝のあいさつの声が響き、「あいさつシール」が各学年ともどんどんたまっていきました。他のステージ生との交流もより積極的にできたようで、たくさんの「あいさつシール」が各学年のシートに貼られていました。
 あいさつ運動の期間は終わりましたが、これからも元気なあいさつがあふれ、「温かい気持ちで安心して登校できる凌風学園」にしていきましょう。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

研究報告会

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立凌風小中学校部活動運営方針

保護者連絡ツール「スクリレ」

凌風学園PTA

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp