京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:101
総数:634029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

【3年】凌風きらりプロジェクト

画像1画像2画像3
 3年生は「光と風」学習で、凌風学園に5組というクラスやコリアみんぞく教室、かがやき教室というクラスなどが一人ひとりを大切にしていることを知りました。
 そこで地域はどうなっているのか考えました。地域には、『マダン』というお祭りや、『希望の家』という施設があることがわかりました。
 学園や地域は、一人ひとりを大切にしているということがわかりました。一人ひとりを大切にしているということは、見た目や国籍、性別で決めつけずにどんな理由があってもきずつけずにいることだと知りました。もし、人をきずつけたりしたら、きずつけられた人は、心に深い傷を負い人をきずつけた人も心にきずを負うのです。
 3年生は、凌風学園も東九条地域もとても素敵な場所だと気がつきました。そして、3年生はこれからこの素敵な学園と地域をうけついでいくために、自分たちに何かできるかを考えていきます。おうえんよろしくおねがいいたします。

3年学園生


 以上の文章は、3年生の学園生が考え、作成したものです。
 3年生は「光と風」学習で、東九条地域の魅力を探ってきました。その学習で知った魅力をより多くの方に知ってほしいと考え、ポスターやおたよりなどを作成することにしました。その一環として、学園ホームページに掲載する文章を作成することにしました。
 お読みいただければ幸いです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立凌風小中学校部活動運営方針

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp