京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:62
総数:611931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観  6月1日(土)2時間目(9:35から10:20)・3時間目(10:35から11:20)・4時間目(11:25から12:10)

友達のすてきを見つけよう!

画像1
画像2
 4月から、毎月テーマを決めて学校生活を豊かにできるようにみんなで頑張っています。8・9月のテーマは「身の回りの整理整頓をしよう。」でした。積極的に学校を美しくしようとみんなが心掛け行動している姿が見られました。

 10月のテーマは「友達のすてきを見つけよう。」です。昨日、クラスの代表が集まり、各学級でどのような取り組みをするか話し合いました。目標に向かって日々頑張っています。クラスでは、早速「〇〇さんがこんなことを頑張っていたよ!」と教えてくれる子もいます。9月もあと2週間ですが、たくさんよいところを見つけてほしいです!

4年 理科 雨水のゆくえ

 理科「雨水のゆくえ」の学習では、水はどのように流れるかを調べるためにグラウンドで実験を行いました。ペットボトルから水を流し、水は高い場所から低い場所へと流れて集まることを確かめました。子どもたちも班で協力しながら楽しんで実験を行っていました。
画像1
画像2

全学年参観【2・3時間目】

画像1
画像2
今日の2時間目・3時間目に、授業参観を行いました。

夏休みが終わり、2学期が始まって4日目と思えないほど、各教室からは、子どもたちが意欲的に学習に向かう姿が見られました。

2学期には、運動発表会や学習発表会など、大きな学校行事がたくさんあります。様々な行事を通して、すべての子どもたちが「やってよかった。」、「頑張ってよかった。」と思えるように、また、自分自身の成長を実感できるよう、教職員一同、一人一人の子どもたちを見守ってまいりますので、変わらぬご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp