京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up57
昨日:103
総数:611826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観  6月1日(土)2時間目(9:35から10:20)・3時間目(10:35から11:20)・4時間目(11:25から12:10)

今日の給食 チキンカレー・野菜のソテー

画像1
 今日の給食は,ごはん・チキンカレー・野菜のソテー・牛乳でした。カレーは,市販のルーは使わずに,バター・サラダ油・小麦粉・カレー粉をよーく炒めて作る,手作りのものです。野菜も,機械を使わず,包丁で一つ一つ子どもたちの食べやすい大きさに切ります。給食時間,カレーもソテーも大人気!3時間半かけて作られた給食も,一瞬で子どもたちのお腹の中におさまりました。
 全校で約500人分の給食を作っていますが,今日のごはんの残菜はゼロ,おかずも一人分ぐらいの残りでした。
 これからも,手作り給食のあたたかさを感じながら,いろいろな味を味わえる人になってもらいたいです。
 

緊急下校訓練

画像1
画像2
 避難訓練の後,緊急避難が必要な場合のことを考え,町別グループに分かれて並びました。
 自分は誰と同じグループなのか確かめ,下級生と上級生の顔合せもしました。
 今年は,今まで新型コロナウィルス感染拡大防止のため,町別児童会が行われませんでした。
 町別担当教員も,子どもたちの名前と顔を確かめていました。

避難訓練(火災編)

 10月6日(火)2校時に理科室から出火したとの想定で,火災の避難訓練を行いました。
 ハンカチで鼻と口をおおい,足早に理科室を避け校舎から避難しました。
 全校児童が避難するのにかかった時間は,4分17秒でした。
 校長先生から,静かに行動できていたと褒めていただきました。
 また,普段から机に椅子を入れることや身の回りを整理し,安全に素早く行動できるようにすることを教えていただきました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

教育目標

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

運動発表会

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp