京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up3
昨日:68
総数:611169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】 創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

1年生を迎える会 1

3校時に児童会が中心になり「1年生を迎える会」を行いました。1年生が6年生のお姉さん・お兄さんと手をつないで入場しました。初めに児童会の代表が1年生の入学をお迎えする言葉を述べました。児童会役員が初めから最後まで会をしっかりと進行しています。
画像1
画像2

低学年・おひさま学級の参観授業2

2年生と3年生はグループごとに音読を披露しました。速さや大きさなど読み方を工夫しています。身振りを交えた音読もできるようになってきました。聞き手のみんなも,工夫や良さを受け止めながら,しっかりと聴けていました。
保護者の皆様 ご多用の中,参観授業・懇談会にお越しいただきありがとうございました。
画像1
画像2

低学年・おひさま学級の参観授業1

今日は低学年とおひさま学級の参観・懇談会です。おひさま学級では,こいのぼりづくりに取り組んでいます。一人に一つずつ個性豊かな色彩で色づけをしました。
1年生は「国語」一人で音読ができるようになりました。どの教室も,たくさん手があがっていました。
画像1
画像2

おはなし玉手箱

今日は「おはなし玉手箱」がありました。中間休みと昼休みに地域のボランティアの方々に絵本の読み聞かせをしていただいています。中間休みに読んでいただいたのは,「ももいろキャベツ」と「からすのたまごにぃちゃん」です。ふれあいサロンに集まってきた子どもたちは,絵本の世界に入り込んでいました。
画像1
画像2

高学年の参観授業

雨の中,参観授業においでいただきありがとうございました。
お家の方がおられることで,少し緊張ぎみの子どもたちもおりました。4年生と5年生は算数の授業を,6年生は社会科の授業を見ていただきました。算数の学習では,答えを出すだけではなく,考え方を説明することに重点をおいていました。6年生の社会科では,縄文と弥生の衣食住を比べながら,互いの考えを広げていました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動の様子

6時間目は第1回目の委員会活動です。今年度は,9つの委員会と児童会があります。各委員の活動内容を確認し,当番などの役割分担をしました。桃山小学校みんながより過ごしやすくなるように,自覚と責任をもって取り組んでください。
画像1
画像2
画像3

町別児童会と集団下校

 5時間目に町別児童集会を開きました。集会の後,町ごとに集団下校をしました。学童へ向かう子どもたちは,初めに赤いポスト前に集合します。
 担当の教職員も通学路を実際に歩きながら危険な場所を確かめてきました。集会において地域委員のみなさまのご協力をいただき,集団下校に際しても安全確保をしていただきました。お忙し中ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

給食がはじまりました

14日から給食が給食がはじまりました。初日のメニューは,こがたコッペパン,スパゲティのミートソース煮,ほうれんそうのソテー,牛乳,りんごゼリーです。2年生の教室では,手際よくもりつけて配膳しています。給食当番でない子どもたちは,静かに席についてまっていました。「おいしい給食いただきま〜す!」
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 3年社会見学 フッ化物洗口
2/9 持久走記録会予備日 完全下校14:45
2/10 4年多文化学習
2/11 建国記念の日
2/13 クラブ
2/14 たてわり大縄交流会
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp