京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up9
昨日:108
総数:613504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

クラブ活動開始

画像1画像2画像3
5月23日よりクラブ活動がスタートしました。4・5・6年生が月曜日の6校時に自分で選んだクラブ活動をします。今年度は前期・後期で違うクラブに所属するので2種類のクラブ活動が体験できます。今年度はベースボール・球技・バドミントン・サイエンス・卓球・マンガ・音楽・折り紙・読書・絵本作りの10のクラブがあります。今日はグループを決めたり,活動内容について話し合ったりしているクラブが多かったです。

部活動

金曜日は卓球とタグラグビーの部活動があります。タグラグビーは今日練習したことをいかして,しめくくりにゲームをしました。卓球も仕上げに交代しながらゲーム形式で練習をしました。
画像1
画像2

部活動の様子から

放課後の部活動がはじまりました。
体育館ではバレー部が練習しています。
あいにくの雨降りなので,陸上部は廊下を使って基礎練習です。
音楽部は学年ごとにパート分けをしながら,さっそく歌と演奏を1曲ずつ習いました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室 開講式

桃山小学校放課後まなび教室がスタートしました。
図書室は約70名の子どもたちでいっぱいになりました。校長先生のあいさつのあと,スタッフの先生方の紹介がありました。放課後まなび教室は自主的な学びの場です。学校の宿題でもかまいませんが,ぜひ自分が取り組みたい課題をもって参加してほしいと思います。
スタッフのみなさん,どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 検尿・ぎょう虫検査 内科検診(3・4年)9:00〜
5/25 フッ化物洗口開始 検尿・ぎょう虫検査(予備日)
5/26 6年修学旅行
6年修学旅行
5/30 Kタイム 5時間授業 完全下校14:10 
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp