京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up74
昨日:47
総数:612611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

後期始業式

画像1
今日から後期が始まりました。始業式では校長先生から始めに「○○の秋」についてクイズがありました。6年生から「スポーツの秋」「読書の秋」「食欲の秋」の3つが出ました。校長先生は子どものころ「トムソーヤの冒険」を読んでから読書が大好きになり,今でもカバンにいつも本を入れているというお話がありました。11月には読書週間もあります。子どもたちもたくさんの本に出会って読んでほしいと思います。

クラブ活動の様子 〜折り紙クラブ〜

画像1画像2画像3
折り紙クラブの様子です。
何枚もの折り紙を組み合わせて作品を作ったり,画用紙を使って立体作品を作ったり等,子どもたちはそれぞれの思いに沿った活動をしています。
黒板に掲示しているタイトルは,6年生の子どもたちが作ってくれました。

前期終業式

画像1
1時間目に前期終業式がありました。校長先生からは今日もらう通知票を見て前期をふり返り,後期はどうがんばっていこうか考えることと,ノーベル賞の話から失敗をおそれずに努力することの二つのお話がありました。また今日で本校を去られる中川栄一先生からのあいさつもありました。2日間の秋休みですが月曜日から新たな気持ちでスタートしてほしいと思います。

委員会活動(掲示委員会)

画像1
 昨日,委員会活動がありました。掲示委員会では,10月の掲示板を作りました。折り紙でトンボとコスモスを作りました。かくれんぼしている動物もいます。ぜひ,掲示板を見て,秋を感じてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 クラブ(最終) スクールカウンセラー来校
3/1 たてわり遊び(3日まで)
3/2 フッ化物洗口
3/3 感謝のつどい14:00〜
3/4 4年河川レンジャー出前授業 町別児童会
3/6 少年補導ウォークラリー

お知らせ

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp