京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up3
昨日:82
総数:611569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観  6月1日(土)2時間目(9:35から10:20)・3時間目(10:35から11:20)・4時間目(11:25から12:10)

総合防災訓練に向けて

画像1
画像2
 10月11日(土)午後1時から体育館で総合防災訓練(11月2日実施)に向けて,各種団体の主だった方たちが集まって事前の打ち合わせをされました。
 これまでにも文書などを見ながらのシミュレーションや共通理解はされていますが,実際に災害が起こった時に避難所設営時の場所やグッズの使い方などをより多くの人が知っておくことが望ましいとのことで行われました。
 避難されてきた方の受け入れ方・名簿の作成・運動場と体育館の避難場所の決め方・役割分担などとともに,最新のカセットコンロ式の発電機の使い方と注意点・簡易テントの出し方やしまい方・簡易トイレの利用の仕方・照明器具の位置の高さによる使い分け・少しでも快適な避難所とするためのプライバシーの配慮など,実際の器具を使って体感しておられました。
 桃山小学校が避難場所になった時には,子ども達も避難してくる可能性があります。担任から子ども達に参加の呼びかけをしてもらおうと思っています。

運動会全校練習 石拾い エントリー練習

画像1画像2
運動会の練習,初めての全校練習です。
まずは全員で運動場の小石を拾ったり,残っているポイント用の釘を抜いたりしました。

そして全校種目の大玉送りの並び方と競技の練習をしました。

最後にエントリー種目の練習をしました。リレー,台風の目,綱引きに分かれて,並び方や競技の仕方を確かめました。

大玉送りは取り組み始めて2年目,エントリー種目は3年目になります。競技の仕方も定着しつつあり,とてもスムーズに練習を進めることができました。

来週も全校練習があり,27日(土)は運動会当日です。子ども達・教職員で力を合わせて楽しい運動会にしたいと思います。

運動会実行委員会

画像1
 9月17日(水)6校時,運動会の実行委員会がありました。5・6年生がそれぞれの実行委員会に分かれて,10日後の運動会に向けての準備を行いました。
 運動場では,司会進行の担当の子ども達がマイクで実際にアナウンスの練習をしたり,プラカードの担当の子ども達が入場の練習をしたりしていました。
 低・中学年のお手本となる高学年がしっかりと練習している様子を見て,桃山の良き伝統がこれからも引き継がれていくだろうと思いました。

屋上タンク入れ替え

画像1
 9月13日(土)本館と北校舎の屋上にある給水タンクの入れ替えのため,クレーン車が校内で作業をしています。そのため本日は水道が使えないので,トイレの使用も不可となります。
 PTAコーラス練習や地域のスポーツ活動で学校施設をご利用いただく方々にはご迷惑をおかけしますが,ご了承ください。

エコキャップ回収表彰

本校で取り組んでいるエコキャップ回収活動に対して,昨年度に続き「小さな親切」運動本部より感謝状をいただきました。回収したエコキャップをいつも大手筋の京都銀行まで運んでいる環境委員会の子ども達が代表で本日受け取りました。全校の子ども達に竹箸をいただきました。来週の朝会の時に紹介した後,配布したいと思います。エコキャップ回収は病気予防のワクチン購入に役立てられています。(800個で一人分のワクチンが購入できます)これからもご協力お願いします。キャップは洗ってシール等をはがして回収箱に入れてください。
画像1画像2

ありがとうございました

画像1
今日は「桃山クリーン作戦」がありました。70名以上の保護者の方々が参加してくださり,各教室の日頃子ども達が手の届かない場所を中心に掃除をしてくださいました。とてもきれいになりました。気持ちよく学習ができます。暑い中本当にありがとうございました。
画像2

子どもたちの登校に備えて

画像1
学校の水道は一度屋上のタンクまで水をくみ上げて,それぞれの階におろす構造になっています。

夏休みの間は子どもたちが校舎の水を使用しないので,タンクの水は古くなっています。

明日からの子どもたちの登校に備えて,古い水を出しタンクに新しい水がたまるようにしています。

職員作業

 8月19日,とても暑い日になりましたが教職員で校内のいろいろなところを整備しました。
 運動場周りの溝蓋をあけて泥をスコップで掘り出したり,運動会に向けて地面にラインテープをはったりしました。他にも運動場西側の草刈りやフェンスの補修,遊具のペンキ塗り,体育倉庫や特別教室の整理やワックスがけ等,手分けして作業しました。
 校内が見違えるようにきれいになり,夏休み明けには気持ちよく子どもたちを迎えられそうです。
画像1
画像2
画像3

桃山城にて持久走のコース検討

画像1
今年度の桃山持久走記録会に向けてコースを検討しています。

昨年度までのコースは桃山場運動公園の野球場観覧席増設工事の影響で通れなくなる可能性があるということで,今年度新しいコースを検討中です。

設定する距離によってスタート・ゴールの位置が変わってくるため,実際に距離を測りながらのコースの検討です。

冬休み明けには持久走が始まるため,冬休みまでにコースを決定しなければなりません。よって,まとまった時間の取れる夏休み中に実際のコースをいくつか想定して距離を測っています。コースが変更となっても子どもたちが輝く持久走となるよう,計画していきたいと思います。

めだか教室

画像1画像2
夏休みに入り,めだか教室が始まっています。
本校では3・4年生は12m,5・6年生は25mを目安に,もう少し泳力をつけたい児童が「めだか教室」に参加して練習しています。

2〜4人の児童をひとりの教員が指導する形の練習で,みんな少しずつ力を伸ばしています。

明日はめだか教室の最終日。3日間の練習の成果が実り,目標とする泳ぎや距離を達成してほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp