京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:62
総数:611923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観  6月1日(土)2時間目(9:35から10:20)・3時間目(10:35から11:20)・4時間目(11:25から12:10)

茶道部:抹茶茶碗の絵付け教室

20日(土)の午前,本校ふれあいサロンで,粟田焼の安田浩人先生をお招きして,茶道部の子どもたちが「絵付け」を教えてもらいました。

先生に優しく教わりながら,細い筆で色をつけていきます。
子どもたちは息をつめて,一心に色を置いています。

子どもたちは,先生から「世界にたった一つだけのお茶碗が値打ちあるんだ。」とお教えいただき,とても喜んでいました。

安田先生には貴重な学びを提供していただきましたこと,心よりお礼を申し上げます。



画像1
画像2
画像3

はてさて いったい こりゃ何だ?

画像1
 朝,視力検査の養護教諭に代わり保健カードを回収しました。北校舎の廊下からふと窓の外を見ると,銀杏(ぎんなん)がたわわにイチョウの木に付いていました。
 これまでも地面に落下した多数の銀杏を目撃し,下から見上げて銀杏の実を探しても見つけられなかったのですが,見る位置によってこんなに分かりやすいのかと実感しました。
 この銀杏の実からまわりの果肉を取り除き,加熱・調理するとおいしい銀杏となります。ちなみに,地面に落下した銀杏の実はすごいにおいがします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育目標

学校だより

学校評価

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp