京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:76
総数:508655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

バレーボール京都府予選会4

画像1
画像2
第2セットも,これまでの練習を思い出し,

ひとつひとつのプレイをつなぎ,

積み重ね,最後まで粘りましたが,

思い描いた力を出し切ることができませんでした。

しかし,今日の試合の経験は,次の大会で

必ず生きてきます。

これからもまた,日々の練習を大切に積み重ねて

いってくれるでしょう。

応援に駆けつけてくださった保護者の皆様,

ありがとうございました。

バレーボール京都府予選会3

画像1
画像2
第1セットでは,リードを許しながらも

サーブやスパイクなど,随所でキラリと

光るプレイを見せてくれました。

第1セットは取られましたが,

第2セットから反撃を試みました。

バレーボール京都府予選会2

画像1
画像2
画像3
予選会2試合目の相手は,強豪チームです。

サーブ,レシーブ,スパイク,ブロックと

今持っている力を全力でぶつけていきました。

バレーボール京都府予選会1

画像1
画像2
第51回近畿中学生バレーボール選抜優勝大会の

京都府予選会が,2月3日(日)に

大原野中学校の体育館で開催されました。

1試合目,第1セットではリズムにのれず

落としてしまいましたが,第2セットから

本来の力を発揮し始め,12-25,25-18,25-12

セットカウント2−1の逆転で勝利しました。

卓球 新人大会個人の部  1月27日(日)

画像1
卓球新人大会個人の部が1月27日日曜日
桂川中学校で行われました。

本校からは1名のみの参加でしたが
応援に3年生も参加してくれました。

結果は1回戦敗退となりましたが、
要所でよい攻めが見られ次につながる
試合となりました。

この結果を踏まえ春季大会に向けて
日々練習に取り組んでいきたいと思います。

秋季大会(バドミントン部)ブロック予選

画像1
画像2
画像3
11月3日(土)に大原野中学校を会場として

男女バドミントン部のブロック予選が行われました。

男子,女子ともに団体は1位通過。

女子はダブルスで1位(I,Yペア),2位(N,Aペア)

3位(M,Iペア)で2年生の3ペアが決勝トーナメントに

進みました。

シングルスは2位(T.A),3位(T.S),4位(M.K)

6位(Y.N)の2年生4名が決勝トーナメントに進みました。

男子はダブルスで1位(T,Hペア) 2位(Y,Iペア)の

2年生の2ペアが,そしてシングルスは,3位(I.Y)

8位(M.H)の2年生2名が決勝トーナメントに進みました。

11月10日(土),11日(日)にそれぞれ個人・団体の

決勝トーナメントが横大路公園体育館で行われます。

応援よろしくお願いします。

秋季大会(相撲部3)

画像1
団体戦,個人戦ともに課題の見えた大会でした。

これからの日々の練習を,一つ一つの積み重ねを

大切にして,心・技・体の更なる成長を

期待しています。

大会当日,応援に来ていただいた保護者の皆様

また,関係者の皆様,ありがとうございました。

秋季大会(相撲部2)

画像1
画像2
画像3
団体戦に続いて,学年別の個人戦が行われました。

1年生は,優勝を目指し善戦しましたが,

Y.Mくんが準優勝,K.Rくんが3位でした。

2年生も,決勝で粘りを見せましたが,

S,Rくんが準優勝に終わりました。

秋季大会(相撲部1)

11月3日(土・祝)に,伏見中学校で

相撲部の団体戦と学年別の個人戦が行われました。

団体戦は,欠場選手がいる中,善戦し,

大原野中Aチームが準優勝し,

大原野中Bチームは4位でした。
画像1
画像2
画像3

相撲部 秋季大会へ出発

画像1画像2
伏見中学校で秋季大会が行われます。

朝のミーティングの様子です。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp