京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:129
総数:658653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

北梅津少年補導主催 野外活動 10

 飯ごうの準備ができたら,みどりの広場のかまどまで持って行き,火にあてています。 
画像1
画像2
画像3

北梅津少年補導主催 野外活動 9

 4〜6年生は,水の分量を確かめながらみんなの分の飯ごうの準備を頑張っています。 
画像1
画像2
画像3

北梅津少年補導主催 野外活動 8

 うちわ作りでは,主にペンを使って好きな絵柄を描いています。 
画像1
画像2
画像3

北梅津少年補導主催 野外活動 7

 川遊びを終えて,次は野外炊事とうちわ作りです。1〜3年生は部屋でうちわ作りをしています。4〜6年生は,お米を洗って,飯ごうの準備をしています。 
画像1
画像2
画像3

北梅津少年補導主催 野外活動 6

 宝物のビー玉をたくさん見つけている子どももいますが,探すのはなかなか難しそうです。 
画像1
画像2
画像3

北梅津少年補導主催 野外活動 5

 川では,先ほど絵を描いた舟を流したり,宝物探しをしたりしています。 
画像1
画像2
画像3

北梅津少年補導主催 野外活動 4

 有栖川で川遊びをしています。とても暑い日なので,水の中がとても気持ちよさそうです。 
画像1
画像2
画像3

北梅津少年補導主催 野外活動 3

 舟に絵を描くのに,友達とペンを一緒に使って,自分の好きな色で描いています。 
画像1
画像2
画像3

北梅津少年補導主催 野外活動 2

 初めは,有栖川で川遊びをします。川遊びで流して遊ぶ舟に,それぞれ思い思いの絵を描いています。 
画像1
画像2
画像3

北梅津少年補導主催 野外活動 1

 今年も北梅津少年補導主催の野外活動が行われています。北梅津少年補導会長と学校長からのあいさつがあり,活動が始まりました。 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 クラブ後期5 ALT
2/26 SSW なかよし集会・遊び SC ALT
2/27 町別集会・集団下校
2/28 あいさつ運動

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp