京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up100
昨日:154
総数:661340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

地域委員会

 地域委員会が,1年間のまとめとして行われました。来月からは新しい地域委員の方にお世話になります。
 1年間,子どもたちのために活動を行っていただき,ありがとうございました。今後も,本校の児童のためにご協力をよろしくお願いします。
画像1
画像2

少年補導主催 全梅津凧あげ大会 4

 とても大きな大凧も空高く上がっていました。
 各種団体の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

少年補導主催 全梅津凧あげ大会 3

 大凧あげでは,各種団体が凧をもって行進し,本校からは運営委員が作成した大凧をもって参加しました。
画像1
画像2
画像3

少年補導主催 全梅津凧あげ大会 2

 少年凧あげでは,お家の方といっしょに子どもたちが作った凧をあげていました。
画像1
画像2

少年補導主催 全梅津凧あげ大会 1

 少年補導主催の全梅津凧あげ大会が行われました。少年凧あげが行われ,その後,北梅津自治会連合会をはじめ,梅津北小学校PTAなど各種団体の大凧あげが行われました。
画像1
画像2
画像3

少年補導主催 第34回マラソン大会 10

 最後に閉会式が行われ,各学年でのゴール上位者の紹介がありました。閉会式後には,豚汁が少年補導よりふるまわれました。
 少年補導の皆様,子どもたちのためにご準備・運営等ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

少年補導主催 第34回マラソン大会 9

 それぞれの距離を最後まで力いっぱい走り切っていました。
画像1
画像2
画像3

少年補導主催 第34回マラソン大会 8

 ゴール目指して,最後まで走り切っていました。
画像1
画像2
画像3

少年補導主催 第34回マラソン大会 7

 中学生もたくさん参加し,力強い走りをしていました。その後,中学校教諭の方を含む一般の部がスタートしました。
画像1
画像2
画像3

少年補導主催 第34回マラソン大会 6

 小学生の後は,中学生がスタートしていきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/26 タグラグビー全市交流会
1/27 クラブ後4 午後火曜校時 避難訓練
1/28 6年環境学習(理科室) 午後月曜校時
1/29 5年音楽鑑賞教室14:00 SC
1/31 あいさつ運動 6年ようこそアーティスト授業(ふれあいサロン) 完全下校13:20
2/1 土曜学習10:00 PTA運営員会10:00 ※午後体育館使用不可
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp