京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:106
総数:661984
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

敬老福祉ふれあいまつり 7

 チアリーディング部によるお祝い演目では,部活動で練習してきた成果を生かすことができていました。
画像1
画像2
画像3

敬老福祉ふれあいまつり 6

 米寿の記念品贈呈があり,その後,梅津北小学校チアリーディング部によるお祝い演目が行われました。
画像1
画像2

敬老福祉ふれあいまつり 5

 開催にあたって,自治会連合会会長からの挨拶があり,その後,来賓より右京区長,右京区社会福祉協議会会長より挨拶がありました。
画像1
画像2
画像3

敬老福祉ふれあいまつり 4

 梅の宮保育園の園児たちが,敬老福祉ふれあいまつりのオープニングをかざってくれました。とってもかわいらしい踊りと歌でした。
画像1
画像2
画像3

敬老福祉ふれあいまつり 3

 体育館の周りでは,模擬店も準備されています。体育館にたくさんの人が集まりだしました。
画像1
画像2
画像3

敬老福祉ふれあいまつり 2

 10時30分の開式にむけて,各種団体が準備をされています。
画像1
画像2
画像3

敬老福祉ふれあいまつり 1

 天候が心配されましたが,本日の敬老福祉ふれあいまつりは,予定通り実施されます。

敬老福祉ふれあいまつり について

 天候が心配されますが,明日の9月8日(日)に開催される敬老福祉ふれあいまつりは,9月7日(土)の時点で,予定通りに実施される方向です。
 ご準備していただいている各種団体のみなさま,明日もお世話になります。

北梅津少年補導主催 野外活動 18

 最後に,子どもたちはかき氷をいただきました。いろんな味の中でも,メロン味が一番人気のようでした。子どもたちは大満足のようでした。
 北梅津少年補導の皆様,朝早くから子どもたちのためにありがとうございました。 
画像1
画像2
画像3

北梅津少年補導主催 野外活動 17

 子どもたちは,お腹いっぱいになるまで,たくさんカレーを食べていました。 
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/26 タグラグビー全市交流会
1/27 クラブ後4 午後火曜校時 避難訓練
1/28 6年環境学習(理科室) 午後月曜校時
1/29 5年音楽鑑賞教室14:00 SC
1/31 あいさつ運動 6年ようこそアーティスト授業(ふれあいサロン) 完全下校13:20
2/1 土曜学習10:00 PTA運営員会10:00 ※午後体育館使用不可
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp