京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up7
昨日:62
総数:659681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

右京区 安心安全・花いっぱい運動

画像1
画像2
画像3
 先日,右京区役所より花の苗と共にプランター・土・肥料などをいただきました。『右京区 安心安全・花いっぱい運動』の取組でいただきました。児童にも手伝って花の苗を植えたプランター。学校の周りに並べました。地域の皆さんにもぜひ楽しんでいただけたらと思います。

北梅津少年補導マラソン大会 その7

画像1
画像2
画像3
 最後には会場に来たみんなで,豚汁とかやくご飯をいただきました。とてもおいしくあたたまることができました。いろいろとお世話になりありがとうございました。

 梅津北小学校の持久走大会は,12月7日(水)に嵐山東公園であります。また,6年生は2月12日(日)の大文字駅伝大会に向けて,日々頑張っています。こちらの方にも,あたたかいご声援をおくっていただけたらと思います。

北梅津少年補導マラソン大会 その6

画像1
画像2
画像3
 ゴール後は,閉会式。各学年男女別に3位まで表彰がありました。みんな,順位に関係なく,よく頑張りました。

北梅津少年補導マラソン大会 その5

画像1
画像2
画像3
 コースの沿道では,少年補導や地域・PTAの方々が見守っていただき,あたたかい声援に励まされてみんな頑張ることができました。

北梅津少年補導マラソン大会 その4

画像1
画像2
画像3
 5・6年生は約5.2キロメートルを走りました。梅津中学校の先輩たち,そして梅津北小学校・梅津中学校の先生も一緒に走りました。

北梅津少年補導マラソン大会 その3

画像1
画像2
画像3
 3・4年生のスタートの様子です。約3.6キロメートルを走りました。

北梅津少年補導マラソン大会 その2

画像1
画像2
 学年ごとにそれぞれスタートしました。1年生,2年生のスタート様子です。ものすごく勢いのあるスタートダッシュでした。1・2年生は約2.4キロメートルを走りました。

北梅津少年補導マラソン大会 その1

画像1
画像2
画像3
 松尾橋西側の嵐山東公園からサイクリングロードを周回するコースで行われ,約60名の子どもたちが参加しました。マラソンをするには少し暖かすぎるぐらいの転機でしたが,みんな元気に駆け抜けていきました。

iの町あるき

 11月13日,秋晴れに恵まれて,梅津地域のi(あい)の町あるきが行われました。「110番のいえ」に設けられたポイントでクイズに挑戦するスタンプラリーを楽しんでいます。このような活動を通して,110番のいえが身近になり,地域の人々と顔なじみになり,会ったときに声を掛け合うことのできる安心・安全な町づくりが進むことを願っています。
画像1
画像2
画像3

時代祭の思い出

画像1
画像2
画像3
 先日,時代祭行列に北梅津学区が参加しました。その時の思い出の写真を一部,北梅津ホールに掲載しています。お立ち寄りの際はぜひご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/1 元旦
1/2 振替休日
1/3 年始休日
1/7 P運営委員会

学校だより

学校評価等

お知らせ

図書館だより

プラム通信

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

平成29年度入学児童の保護者の方へ

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp