京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up87
昨日:106
総数:662066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

平成24年度北梅津区民体育祭

画像1
画像2
10月7日(日)午前8時30分〜
 梅津北小学校の運動場で区民体育祭が行われました。昼休みには「チアリーディング」の演技と「竹太鼓」の演奏を披露しました。
 昼の部で「ボール送りリレーでシュート」と「大玉転がしリレー」の2種目に出場し,結果は両方とも2位でした。とても楽しく参加し,参観できた区民運動会でした。ありがとうございました。
 

一日野外活動

画像1
画像2
画像3
平成24年8月4日(土)午前10時〜

 右京少年補導委員会北梅津支部主催,有栖川を考える会北梅津支部・梅津北小学校・梅北おやじの会共催で「一日野外活動」が行われています。
 参加対象は,梅津北小学校の4年生・5年生・6年生で43人が参加しました。開会式の後,環境学習「有栖川に親しむ活動」として,有栖川坂本橋下流で魚つかみが始まりました。お昼ごはんはカレーです。カレーのご飯は,緑の広場で,自分達で飯ごうを使ってご飯を炊きます。体験学習「防火・防犯学習」として,梅津消防団・右京消防所梅津派出所の方に,防災のお話を聞いたり消化体験をさせてもらったりします。
 午後3時にはそうめん流しを楽しみます。
 今日の行事を計画,実行してくださった地域の方々に感謝です。ありがとうございます。
 

紙ヒコーキ大会

画像1
画像2
画像3
6月24日(日)に少年補導主催の「紙ヒコーキ大会」がありました。体育館に集まった約80名の子どもや保護者が自作の「紙ヒコーキ」がどれだけとぶかで競い合いをしました。

梅津北 有栖川清掃

画像1
6月10日(日)午前9時45分〜
毎年,地域ぐるみで取り組んでいる有栖川清掃。地域の各種団体の方々,PTAの方々,そして梅津北小学校の子ども達や教職員と総勢245名が参加しました。清掃活動は午前10時〜11時までの1時間でした。昨日の雨で,川の水が増してはいないかと心配されましたが,日常見ている水かさで,暑くもなく寒くもなくの清掃日和になりました。地域では年1回の清掃ですが,梅津北小学校では,夏休み明けに,もう一度清掃活動を計画しています。これからも,有栖川をはじめとする地域の環境を守る活動を続けていきます。

少年補導「絵画展」

画像1
画像2
画像3
明日(6月3日)の日曜参観日に,梅津北小学校の北校舎1階「北梅津ホール」で絵画展が行われます。以前,少年補導の方に動物園に連れて行ってもらった時,動物の絵を描きましたが,その時描いた絵です。北梅津ホールに,かわいい動物達が大集合しています。どうぞご覧下さい。

第31回写生大会

画像1
画像2
5月12日(土)
北梅津少年補導委員会の主催で「写生大会」が行われました。大人も含めて100名以上の参加でした。会場の動物園は人であふれていたそうです。好天に恵まれ,すばらしい写生会になりました。どんな作品ができあがったのでしょうか。作品展が楽しみです。

梅宮大社  神幸祭2

画像1
画像2
画像3
たくさんの子ども神輿がありました。かけ声も勇ましく,町内まで神輿をひき歩きました。

梅宮大社 神幸祭1

画像1
画像2
画像3
5月3日 梅宮大社で神幸祭があり子ども神輿がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 漢字検定実施
2/10 大文字駅伝6年出場
2/12 すいせん読書週間開始(2月12日〜22日) クラブ活動
2/13 全校たてわりオリエンテーリング
2/15 学校安全日 半日入学
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp