京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up16
昨日:151
総数:1258719
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

放課後まなび教室閉講です

画像1画像2画像3
 3月1日(火)今年度の放課後まなび教室の閉講式を行いました。
 初めに1年生の閉講です。教育委員会の先生やスタッフの先生方から「継続は力なり。」よく頑張りました。」とお話を聞いたり誉めてもらったりしました。まなび教室の感想を聞くと,「算数をたくさん勉強しました。」「たくさん本を読みました。」「色紙で遊んだのが楽しかった。」などの発表がありました。
 続いて2〜6年生の閉講式です。最後の式なので,部活の前に参加したり用事を少し遅らせて参加したり,大勢が集まりました。6年各クラスの代表4名が,「今までありがとう。」という感謝や「たくさん友達ができていい思い出ができた。」という感想や「スタッフ先生が算数を教えてくれて,できるようになった。」というエピソードなどを発表しました。「6年生はこれで終わりだけれど,だんだん大きくなっていく様子を見守ることができてうれしかった。」という先生からの言葉もありました。
 1年間のまなび教室で学習習慣が身についてきたでしょうか。来年参加してくれる児童には,今年よりさらに,めあてをもって自主学習にとりくんでほしいです。1年間積み上げた力をもとに,もっと成長してくれることでしょう。
 1年間ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 誇りの式(9年 卒業式)
3/18 志の式(セカンドステージ修了式)
小学校課程修了式
夢の式(ファーストステージ修了式)

お知らせ

学校評価

学校だより

研究

いじめ防止対策基本方針

学校運営協議会ニュース

京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp