京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:678
総数:466951
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『なりたい 自分に向かって 学び合い しなやかに 生きる子の育成 〜人を創り 和を創り 未来を創る〜』 

7月21日 今日の給食

画像1画像2画像3
今日の献立は、ごはん・牛乳・鶏肉ととうふのくず煮・
だいこん葉のごまいため・みかん です。

今日は、一学期最後の給食です。
とても暑かったのですが、冷凍みかんはとても冷たくて、「つめたい!」「すっぱい」というのも楽しそうでした。

給食委員会のお昼の放送では、英語のカレン先生が参加してくださり、
またいつもと違った楽しい放送ができて、とてもよい時間になりました。



7月5日 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は、ごはん・牛乳・きつね丼(具)・
オクラとキャベツのごま煮・七夕そうめん です。

今日は、少し早い七夕こんだてです。
そうめんを天の川に見立てて「七夕そうめん」,オクラは星に見立てて「オクラとキャベツのごま煮」を提供しています。
だしをたっぷりと含んだきつね丼はごはんがすすみました。子どもたちの好きな麺は汁に入っていて、どれもおいしかったと、よく食べていました。

七夕の日の天気は、雨がどうかというところですが。
星空が見えたらよいですね。

給食委員会では、七夕の短冊づくりをしました。
願い事には
「みんなが笑顔で給食が食べられますように」
「デザートが出る日がふえますように」
「きらいなものをなくせますように」
など、たくさんの願い事を掲示しました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育方針

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp