京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up42
昨日:76
総数:468401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『なりたい 自分に向かって 学び合い しなやかに 生きる子の育成 〜人を創り 和を創り 未来を創る〜』 

9月29日 今日の給食

画像1画像2画像3
今日の献立は,ごはん・牛乳・いわしのしょうが煮・
ほうれん草とはくさいのごま煮・いものこ汁 です。

 収穫の秋です。学校のすぐわきのお米も間もなく収穫を迎えるほどに
重そうにしなっています。

 そして,里いもも旬を迎えます。
 子どもたちは,調理された丸い里いもしか見たことがないようです。
ぜひ,里いもがどんなものか知ってほしくて,作物を作っている職員に
声をかけ,立派な里いもを分けていただきました。それを子どもたちに
紹介しています。実際に見ると,大きな葉っぱに,ずっしりとした茎に,
圧倒されます。この太い茎は,「ずいき」で,この部分もたべられます。
その茎につながっているのが里いもです。この大きな里いもにびっくり
しながらも,子どもたちも興味をもって見ていました。
 
 バスを待つトトロの持っていた傘のような葉っぱは「里いもの葉」
でした。とても大きくて水をはじくので選ばれたのかもしれません。

 里いもは1つの種から親芋、子芋、孫芋ひ孫芋とたくさんの芋ができる
ため、子孫繁栄の縁起物としておせち料理などにもよく使われています。


9月27日 今日の給食

画像1画像2
 ↑中央奥が「揚げ里いものあんかけ」   ↑里いもです。
  です。

今日の献立は,麦ごはん・牛乳・平天の煮つけ・揚げ里いものあんかけ です。

 里いもを昆布のだし・みりん・うすくちしょうゆと一緒に炊いて下味をつけてから油で揚げました。その上に,かつおぶしのだしでとった鶏ひき肉のあんをあん教室でかけていただきます。

子どもたちからは,
里いもがもちもちしておいしい。
だしのかおりがしました。
里いもの食感がやわらかいから食べやすかったです。
と,おいしさがみつけられました。

9月17日 今日の給食

画像1
今日の献立は,ごはん・牛乳・牛肉のしぐれ煮・里いもの煮つけ
・すまし汁 です。

 お月見献立です。今年のお月見は9月21日ですが,給食では少し早く登場します。この日の月は「中秋の名月」といわれ,一年で最も美しいと言われています。月見には,秋の収穫に感謝したり,来年の豊作を祈ったりして,この時期にたくさんとれる里いもを供える習慣があります。                               
 給食ではこの「いも名月」にちなんで,「里いもの煮つけ」を月見の献立に取り入れています。スチームコンベクションオーブンで作りました。


9月15日 今日の給食

画像1
今日の献立は,ごはん・牛乳・なま節のしょうが煮・ほうれん草の煮びたし・とうがんのくずひき です。

「とうがん」は,夏においしい野菜です。夏に収穫された後,冬まで保存がきくことから漢字で「冬瓜」と書きます。水分を多く含むとうがんは夏の熱を冷ましてくれると言われており,暑さ残るこの時期に食べたい食材の一つです。
どんな野菜か知らなければ出来上がりは白い透明の野菜なので,大根かなと思われがちですが,とうがんの実物は,大きな恐竜の卵のような目を引く野菜です。カットされたものはスーパーでもよく売られています。すぐに火も通り,意外と簡単に調理できますので是非探してみてください。


9月8日 今日の給食

画像1画像2画像3
今日の献立は,ごはん・牛乳・さけの塩こうじ焼き・
小松菜と切干大根の煮びたし・みそ汁 です。

「さけの塩こうじ焼き」は,さけを発酵調味料の塩こうじにつけ込み,スチームコンベクションオーブンで焼きました。この塩こうじだけしか調味料を使っていませんが,身をやわらかくし,香ばしさを出します。

子どもたちからは,やわらかくてふわふわしていた,すごくいいにおいがしたという感想があり,ごはんとしっかり食べることができました。

楽しい給食時間ですが,今は静かに食べる時間です。
マスクをとってからの給食の時間は静かに食べようとがんばっています。
早く向かい合わせになって会話をしながら給食を食べたいですね。
(登場しているクラスは1-2,3-2です)

9月3日 今日の給食

画像1画像2画像3
今日の献立は,胚芽米ごはん・牛乳・さんまのかわり煮・えだ豆・
キャベツのすまし汁 です。

今がおいしいえだ豆は,スチームコンベクションオーブンで蒸しました。
塩も使用していませんが,ふっくらとして甘くておいしかったという児童の反応がありました。
さんまは,骨までやわらかく炊きあがっていて,丸ごと食べられたので,
魚の骨が苦手な児童も食べやすかったと思います。
キャベツのすまし汁は,削り節でとっただし汁に,鶏肉のうまみも加わっています。良い香りで幸せになったと児童のお手紙にありました。


8月26日 今日の給食

画像1画像2
今日の献立は,ごはん・牛乳・肉じゃが(カレー味)・
切干大根の煮つけ・黒大豆 です。

 リモートでの始業式が終わり,翌日から早速2学期の給食が始まりま
した。新型コロナウイルスの感染拡大防止の為,手洗い消毒の徹底はもちろんのこと,給食の配膳についても各クラスで工夫をしてできる限り安全に配食できるようにしています。

前向き,黙食,換気をし,感染予防のための対策は,1学期から引き続き取り組んでいきます。
 

ご家庭におきましても,健康観察等へのご協力をお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

給食だより

学校教育方針

学校沿革史

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp