京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up1
昨日:24
総数:469732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『なりたい 自分に向かって 学び合い しなやかに 生きる子の育成 〜人を創り 和を創り 未来を創る〜』 

5月10日 今日の給食


今日の献立は,麦ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・もやしの煮びたし・パインゼリーです。

じゃがいものそぼろ煮は,ホクホクしたじゃがいもとそぼろあんがよくからんでいて,ごはんにもよく合いました。

もやしの煮びたしは,油揚げがだしをよく吸っていて,だしのうまみともやしの食感がよかったです。

パインゼリーは果肉が入ったゼリーで,冷たい食後のデザートは子どもたちも大喜びでした。


画像1

5月11日 今日の給食


今日の献立は,コッペパン・牛乳・大豆と牛肉のトマト煮・ほうれん草のソテー・型チーズです。

大豆は給食室でやわらかくして,ホールトマト缶詰やケチャップウスターソースなどであじつけをしました。大豆や牛肉などに味がよくしみていて,パンにもぴったりでした。

ほうれん草のソテーはほうれん草とコーンを使ったいためもので,彩りがよく,それぞれの食感を楽しむことができました。コーンはスチームコンベクションオーブンで蒸しているので,より一層甘みを感じることができました。


画像1

5月7日 今日の給食

画像1画像2画像3
 ↑本日の献立     ↑担任が除去食を   ↑除去食対応の
             取ります。      配膳の様子


今日の献立は,ごはん・牛乳・プリプリ中華いため・
とうふと青菜のスープ です。

<アレルギー対応について パート1 >

 京都市では,食物アレルギーの対応として,卵(鶏卵,うずら卵),
牛乳(パック牛乳)の一部除去の取り組みをしています。

 アレルギーの状況確認については,児童の主治医の診断を対応の根拠とするため,「学校生活管理指導表」の提出をお願いしています。学校は,その指示のもと面談をし,学校における対応を検討します。

「プリプリ中華いため」には、うずら卵が入っていますので,この日は
うずら卵なしの提供をしています。
 担任は,給食室から名札を確認して除去食を取ります。教室では「いただきます」のあとで開封をします。間違いを防ぐため,おかわりはできません。

 学校給食は、みんなで一緒に食事をとることにより人間関係を深め、
学校生活を明るく豊かにするもので、成長過程で極めて大切な指導の場となっています。給食での食物アレルギーの対応に当たっては生命に危険が及ぶアナフィラキシーの発生を避けるとともに、児童の成長、発達への悪影響が生じないよう学校でできる限りの対応を工夫、検討しながら進めています。

5月6日 今日の給食

画像1

今日の献立は,麦ごはん・牛乳・さばのしょうが煮・だいこん葉のいためもの・みそ汁です。

さばのしょうが煮は,味がよく染みていてごはんにぴったりな味でした。
骨が大きかったので,1年生にも取りやすかったようです。

だいこん葉のシャキシャキした食感や,みそ汁のじゃがいものホクホク感など,いろんな食感を楽しむことができました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

給食だより

学校教育方針

学校沿革史

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp