京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up19
昨日:322
総数:878753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

7月行事予定

画像1

文化祭も終わり、明日から7月になります。梅雨もまだまだ明けず、蒸し暑い日が続いています。体調管理をしっかりして、来週月曜日からの登校に備えましょう!

●7月の主な予定

  1日(土)創立記念日
  3日(月)夏のオープンスクール生徒ボランティア説明会
  4日(火)キャリアアップ(インターンシップ)講座説明会
  5日(水)文化祭反省会(放課後)
  7日(金)2年人権学習(LHR)/3年進路説明会(LHR)
       自主学習の日(完全下校16:50)
 10日(月)小論文説明会(16:30〜/3年生希望者)
 14日(金)2年進路説明会(LHR)
 15日(土)1・2年オンライン保護者説明会
       3年実技模試/1・2年学科模試
 19日(水)大掃除(短縮45分)
 20日(木)午前中授業/ヨーロッパ美術研修旅行
       ボストン美術系高校との交流の報告会
       学校安全の日
 21日(金)夏季休業(〜8月24日)
       夏季進学補習(〜27日)
       3年保護者懇談(〜27日)
 24日(月)1年実技模試
 28日(金)図書館閉館(〜8月24日)
       1年実技模試合評日
 30日(日)3年学校模試(校外受験)

6月行事予定

画像1

関西地方は昨年度より早く、梅雨入りしました。
昨日は、台風による梅雨前線の影響で大雨警報が発令され、JR線の運休等によって帰宅できなくなる恐れのある生徒には早退をさせるなど、教育活動にも影響が出ました。

本校では、7日(水)から中間考査が始まります。

また、中間考査が終了後は、いよいよ文化祭の準備期間となり、クラス劇上演に向けた取組が本格化します。今年度の文化祭は、保護者の方には昨年度のような後日の映像上映会ではなく、会場に来ていただき、実際にクラス劇等を観賞いただけるようにいたします。
詳細等につきましては、今月中旬にはお子様を通じて通知文でご案内させていただきます。

今月の行事予定を掲載させていただきます。

●6月の主な行事予定

  1日(木)自主学習の日
  2日(金)3年生人権学習(LHR時)
  5日(月)教育実習(〜23日)
  6日(火)大掃除(45分短縮授業)・学校安全の日   
  7日(水)前期中間考査1日目
  8日(木)前期中間考査2日目
  9日(金)前期中間考査3日目
 10日(土)中学生向けオープンスクール
 12日(月)文化祭準備期間(〜27日まで居残り可)
 21日(水)(短縮45分授業)
 23日(金)文化祭準備特別時間割(午前中授業 〜27日)
 28日(水)文化祭準備(終日)
 29日(木)文化祭1日目
 30日(金)文化祭2日目

※自主学習の日:生徒の完全下校が17時となり、学校の電話は17時に留守番電話となります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/26 ヨーロッパ美術研修旅行帰国
京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp