京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up174
昨日:249
総数:879756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

ゆく年を 静かに振返り くる年を 希望をもって迎えましょう!

画像1

いつも銅駝美術工芸高校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

本日12月27日で、学校の教育活動や業務はいったん終了します。明日28日(金)〜1月4日(土)まで生徒登校禁止となります。
なお、年末年始の電話対応は下記の通りとなりますので、よろしくお願いいたします。

●12/27(火)8:30〜17:00の時間帯のみ
●12/28(水)〜1/4(水)終日電話対応できません
●1/5(木)・1/6(金)8:30〜17:00の時間帯のみ
  ※土・日・祝日は電話対応していません。

 授業は1月10日(火)から再開します。
 このホームページの更新も一旦休みに入ります。年が明けましたら新年のご挨拶をホームページでさせていただきます。

 今年一年本校の教育活動にご理解、ご協力、ご支援を賜り誠にありがとうございました。ゆく年を惜しみながら、くる年、2023年がよい年になることを祈ります。

■校長メッセージ「生徒の皆さんへ」 → こちら

1月行事予定

画像1

先週23日(金)に授業が終了、1・2年保護者懇談も終了しました。
本日から明日まで、全学年で補習等が組まれています。

いよいよ今年も残すところ一週間を切りました。冷え込みも一層厳しさを増してきています。体調管理をしっかり行いましょう。

●1月の主な行事予定

 1日(日)〜4日(水)生徒登校禁止
10日(火)授業再開・大掃除・自主学習の日
      生徒指導強化週間(〜13日)
      ※電話応対は17時まで
11日(水)3年共通テスト説明会(LHR時)
13日(金)3年午前中授業
14日(土)・15日(日)共通テスト
16日(月)3年共通テスト自己採点(1・2時間目)
      1年午前中授業・結団式
17日(火)〜20日(金)1年美術研修旅行
21日(土)1年学科模試
      中学生・小学生対象オンライン学校説明会
23日(月)3年学年末考査1日目
      1年専攻仮登録締切
24日(火)3年学年末考査2日目
      45分短縮授業
25日(水)AFコース後期作品展搬入・展示
      3年直前実技補習開始
      2年大学入試共通テスト説明会(LHR時)
27日(金)〜29日(日)AFコース後期作品展
30日(月)AFコース後期作品展搬出
      同好会設立申請期間(〜31日)

来週は1・2年保護者懇談週間


来週12月19日(月)から23日(金)までは、1・2年保護者懇談週間となっています。保護者の皆様にはお忙しい中、ご来校していただくことになりますが、よろしくお願いいたします。
そのため、授業は全学年で午前中授業とし、午後は放課となります。ただし、3年生は共通テスト前ということもあり、進学補習を夕方まで実施します。

日々寒さが厳しさを増してきています。体調不良を訴える生徒も増えてきており、手洗い・消毒・マスクを着用するなど、風邪や新型コロナウイルスへの感染対策を十分とっていただきたいと思います。

本日、2年生は寒さに負けず、体育授業でバレーボールをしていました。

画像1

12月行事予定

画像1

後期中間考査も昨日終わり、本日から授業が再開しています。

いよいよ師走となりました。急に昨日から朝夕の冷え込みも一層増してきています。体調管理をしっかり行い、やるべきことを着実に実行しましょう。

●12月の主な行事予定

 3日(土)2年実技模試1日目
 4日(日)2年実技模試2日目
 7日(水)1・2年人権学習
 9日(金)自主学習の日 
       ※電話対応は17時まで
10日(土)市立高校グローバルフェスタ2022
       ・市立中学2年生対象
       ・会場:西京高校
11日(日)3年学科模試(校外)
14日(水)1年外務省講演(LHR時)
16日(金)大掃除、学校安全の日
19日(月)午前中授業(〜23日)
      1・2年保護者懇談週間(〜23日)
      3年学科補習(午後)(〜23日)
26日(月)冬期休業(〜1月9日)
      1・2年冬季進学補習(〜12月27日)
      3年共通テストシミュレーション1日目(校外)
27日(火)3年共通テストシミュレーション2日目(校外)
28日(土)生徒登校禁止(〜1月4日)
29日(水)学校閉鎖日(〜1月3日)

11月行事予定

画像1

朝夕の気温もぐっと下がり、校庭にある広葉樹や鴨川沿いの木々の葉も赤や黄と色づき始めました。

11月は、美術見学や美術見学旅行など、校外での活動が増えてきます。また、それぞれ学年によって違いますが、自分の進路にとって大事な時期です。

気温の差が激しくはなりますが、よい気候なので、生徒の皆さんには体調管理には十分注意して、やりたいことにしっかり挑戦してほしいと考えています。

●11月の主な予定

  2日(水)1年進路説明会(LHR)
  4日(金)美術見学(2・3年)
       伝統文化に親しむ日(1年)
  5日(土)秋オープンスクール「はじめてART!」
       「チャレンジART!」
  8日(火)新3年コース科目選択仮登録締切
       2年生美術見学旅行結団式
  9日(水)〜11日(金)
       健康学習(3年)
       美術見学旅行(2年)
 11日(金)自主学習の日 ※学校電話連絡(17時まで)
 12日(土)実技模試(3年)
 15日(火)後期生徒総会(45分短縮授業)
 19日(土)第19回Joint S&E Forum(みやこめっせ)
 24日(木)(45分短縮授業)
 25日(金)大掃除
 26日(土)冬オープンスクール「実技講習会」
 28日(月)〜30日(水)
       後期中間考査
 30日(水)防災訓練・図書館閉館(〜年度末)

生徒心得(服装規定)について

本校の現在の生徒心得(服装規定)です。

       生徒心得(服装規定)

本校では来年度に向けて、生徒が主体的に関わる校則の見直しを進めています。

卒業生校舎見学会に申し込まれた方へ

画像1

卒業生校舎見学会に申し込まれた方へ

10月15日(土)に実施する「校舎見学会」の申し込まれた卒業生の方には、最終確認のため、10月14日(金)までに確認メールをお送りさせていただきます。
当日は、申し込まれた時間の部にご参加ください。

なお、当日の急な時間の変更等には応じかねますのでご理解ください。また、当日の参加キャンセルについての連絡は必要ありません。

ご参加される方は、下記「卒業生校舎見学会のお知らせ」のご確認をよろしく願い申し上げます。

 ⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="140446">こちら</swa:ContentLink>

皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

10月行事予定

画像1

早いもので今日から10月になり,前期授業も僅かとなりました。校舎の蔦の葉も、少しずつ色付いてきました。

いよいよ待ちに待った本校最大の行事の一つである美工作品展が、来週水曜日から京都市京セラ美術館で開催されます。
生徒たちは前期末試験も終わり、一昨日から展覧会に向けて、作品制作や展示台作製など最後の取り組みを行っています。

本日の土曜日も、専攻によっては2・3年生が登校し、制作に励んでいました(写真下)。

●10月の主な予定

  3日(月)午前中短縮授業/美工作品展搬入・展示(午後)
       図書館閉館(〜11日)
  4日(火)前期終業式/美工作品展展示(終業式後〜)
  5日(水)第43回美工作品展(京都市京セラ美術館 〜9日)
       秋季休業(〜11日)
  7日(金)宮城野高校との交流会(午後)
  9日(日)京都市・乙訓地域公立高等学校合同説明会
       (みやこめっせ)
 12日(水)後期始業式(午前)/進路講演会(午後)
       〈完全下校16:40〉
 14日(金)1年生2分野選択締切
 15日(土)卒業生校舎見学会(13:00〜16:00)
 17日(月)生活指導強化週間(〜21日)
 18日(火)午前中短縮授業/市立高校合同授業実践研修会(午後)
       後期クラブ登録期間(〜24日)
       自主学習の日(完全下校12:40)
 19日(水)2年進路説明会(LHR時)
 22日(土)1年保護者説明会(午前)
       2年保護者説明会(午後)
 26日(水)45分短縮授業/1年非行防止教室(LHR時)
       3年共通テスト前講演会(LHR時)/〈完全下校17:40〉
 28日(金)大掃除/学校安全の日〈完全下校16:40〉
 29日(土)1年実技模試/2年学科模試/3年学科模試

画像2

卒業生校舎見学会(10/15実施)の申込について

卒業生校舎見学会(10/15実施)の申込は、
以前にホームページでお知らせしていますように、
本日9:00から開始します。

もうしばらくお待ちください。

電話でのお問い合わせは控えていただきますよう、ご協力をお願いいたします。

緊急 在校生の皆さんへ【台風接近に伴う対応について】


現在,台風14号が九州に接近しており,明日(19日)夜半から明後日(20日)明け方にかけて近畿地方に最も近づく予報です。

特に連休明けの20日(火)早朝時には,暴風警報が発令されている可能性があります。
在校生の皆さんは,生徒手帳P40の「8 台風に対する非常措置について」,および「9 特別警報発表時の対応」を確認して,その指示に従ってください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/9 成人の日

学校評価

スクールガイダンス

教育概要

使用教科書副読本

書式ダウンロード

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

進路状況

部活動ガイドライン

中学生・保護者Q&A

ふるさと納税

生徒規定(校則)について

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp