京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up14
昨日:327
総数:881249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は 自由快活な校風のもとで 多様性を尊重し共に高め合い 美の精神をもって広く社会に貢献できる 高い理想をもった創造性豊かな自立した青年を育成します

第41回 卒業式ご案内

画像1
●第41回卒業式 

・日時 3月1日(月)10:00開式            
  
・場所 本校記念棟3F 体育館

※保護者の方は,9:45までにご入場,ご着席ください。
   (開式後の入場は原則としてご遠慮ください)
※体育館は9:00〜開場いたします。(開場後暖房を入れます)
 それまでにお越しの場合は、本館2階の25号教室にて待機して
 いただけます。 
※場内での撮影用三脚の使用はご遠慮ください。
※卒業式終了後、美工交友会からご入会のご案内があります。

【新型コロナウイルス感染症対策】

・新型コロナウイルス感染症防止対策のため,座席の間隔をあけます。
 式場内の密を避けるため保護者のご出席は一家族1名でお願いします。
・当日ご家庭で検温・健康観察をしていただき,発熱や体調不良の場合は
 ご来場をお控えください。
・マスクの着用と入退場の際の手指消毒をお願いいたします。
・式典中換気のため,扉,窓等を開けます。会場には暖房を入れますが、
 防寒着など暖かい服装のご準備をお願いいたします。

●卒業式ご案内→ご案内文書
画像2

2月18日(木)在校生登校禁止

●2月18日(木)は在校生登校禁止日です。

 入学者選抜業務処理日のため,在校生は登校禁止です。自宅で学習をしてください。

12日(金)公立高校前期選抜準備のため,午前中授業

画像1
●2月16日(火)17日(水) 京都府公立高等学校・前期選抜


 2月12日(金) 前期選抜の準備ため,
          午前中授業で掃除の後,下校。
 2月13日(土) 学校閉鎖
 2月14日(日) 学校閉鎖
 2月15日(月) 学校閉鎖

 2月18日(木) 在校生登校禁止

【お知らせ】PTA会員様 「PTA臨時総会(紙面による議決)」の結果報告

●PTA会員の保護者様

 過日,本校PTAで一部規約改正の案件について,紙面による臨時総会という形で議決権行使書が配布され,ご回答をいただきました。

 会員の皆様からご提出のあった議決権行使書の集計の結果をお知らせする文書をClassi の各学年保護者様のところに掲載されましたので,ご覧ください。

●ご案内 2月5日(金)〜7日(日) 第15回アートフロンティアコース「後期作品展」

画像1
●第15回アートフロンティアコース「後期作品展」

日時:2月5日(金)〜7日(日)
   11:00〜18:00
場所:堀川御池ギャラリー

★ご来場前に,
 必ず後期作品展お知らせサイトを
 ご確認ください。→こちらから

新型コロナウイルス感染症の
感染防止対策にご協力ください。

会場内はマスク着用をお願いします。

【3年生保護者様へ お知らせ】第41回卒業式のご案内

画像1
●第41回卒業式 ご案内

 日時 3月1日(金)10:00開式
 会場 本校 記念棟3F 体育館

・本日3年生の登校日でしたので,お子様に「第41回卒業式」のご案内文書をお渡ししました。Classi 内の「3年保護者様」にも掲載しておりますのでご覧ください。開催にあたりましてご協力をお願いしたいことを記載しておりますので,必ずご覧いただきますよう,お願いいたします。

【ご案内】「第15回アートフロンティアコース後期作品展」を開催します。

画像1
●第15回アートフロンティアコース後期作品展

 3年生アートフロンティアコースの生徒が,10月の美工作品展の後「実習3」で取り組んだ最後の作品展です。

日時:2月5日(金)〜7日(日)
   11:00〜18:00

場所:堀川御池ギャラリー
    京都市営地下鉄・東西線「二条城前」駅下車
    2番出口より徒歩2分

・新型コロナウイルス感染症の感染防止の対策を行います。
・今年度は,ギャラリートークは実施いたしません。
・発熱等体調不良の場合は,ご来場をお控えください。
・ご来場の際は,マスクの着用をお願いいたします。

★ご来場の前に,必ず,後期作品展お知らせサイトをご確認ください。
 入場券をダウンロードして必要事項ご記入の上,ご持参ください。
 (当日,会場でも入場券は用意しております)

※こちらから→後期作品展お知らせサイト
※後期作品展のチラシまたはハガキのGRコードからもアクセスできます。
画像2

【1月29日(金)お知らせ】 生徒の皆さん,保護者の皆様へ

●校時表の変更について

 2月1日(月)より,

 ・3年生は週1回の学校登校日に登校します。

 ・1・2年生は時差登校を継続しながら,各学年の登校時間を変更し,
   授業の校時も変更します。

※2月1日(月)〜の変更した校時表は→こちら

※変更した校時表は,Classi 内の「全校生徒」「1年保護者」「2年保護者」「3年保護者」のフォルダにも掲載しています。

【お知らせ】PTA臨時総会(紙面による議決)

●PTA会員の保護者様

 本校PTAで一部規約改正の案件があり,紙面による臨時総会という形で行われるため,議案書と議決権行使書が配布されました。

 必要事項をご記入の上,1月29日(金)までにお子様を通じて担任へご提出ください。

【お知らせ】球技大会中止について

 緊急事態宣言が発令され,新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための対策をより徹底するよう通知が届いているところです。その通知をふまえ,2月10日に予定していました1・2年生の球技大会について,やむを得ず中止することにいたしました。

 生徒向けには以下のようなことを放送で話しました。

 1月13日京都府に緊急事態宣言が再発令されました。そのことを受けて,学校は来る2月10日の球技大会については,身体接触の可能性の高いバスケットボールを取止め,全員でバレーボールを行うことにし,新たなメンバー表の作成をお願いしていましたが,その後の状況の変化にともなって,球技大会開催について,関係機関や校内で対応を協議・検討してきました。そして次のような結論としました。
 ボール等を介して行うような競技については,2〜3名までの少人数グループで,接触を伴わないような形で行うことは可能であるが, 4名以上で行う団体競技の中では,接触を極力避ける観点からは難しいと判断し,バレーボールであっても試合を実施することは困難であると判断しました。体育の授業でも同様の対応を進めます。従って,残念でありますが,球技大会は今年度中止とします。
 皆さんにとって今年は大きな行事が実施できなくなり,後期はできる限りの行事を実施したいという思いできましたが,このような結果となり,本当に心苦しい限りです。早く緊急事態宣言が解除され,またコロナ感染が減っていかなければ通常のような教育活動に戻ることはできません。これからも皆さんにご協力をしてもらわなくてはならないことが多くあるとは思いますが,教職員もいろいろな工夫をし,取り組んでいきますので,皆さんの理解と協力をお願いします。

 保護者の皆様へのお知らせの文書を配布しました。
※こちらから→「球技大会の中止について」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/1 卒業式(午前・生徒登校禁止)
3/2 追検査(1日目)
3/3 追検査(2日目)
3/4 1年学年末考査1日目
3/5 1年学年末考査2日目

ICT公開授業_参加者限定

スクールガイダンス

教育概要

教育課程

お知らせ

書式ダウンロード

教員公募

学校いじめ防止基本方針

進路状況

新型コロナウィルス感染症対応

中学生・保護者Q&A

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp