京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:53
総数:629451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

部活動のページ 全市卓球(男子の部)交流会情報

12月25日(木)

 試合がはじまりました。醍醐西っ子は熱戦をくりひろげています。

 4年生は,惜しくも負けたようです。
画像1

部活動のページ 全市卓球(男子の部)交流会開会式

12月25日(木)

 会場(西京極ハンナリーズ体育館)に到着すると,さっそく開会式がはじまりました。

 寒い中ですが,醍醐西っ子はがんばります。
画像1

部活動のページ  卓球(男子の部)全市交流会

12月25日(木)

 本日,西京極のハンナリーズアリーナ(体育館)で,部活動「卓球」男子の部 全市交流会が行われます。
 
 本校から7名の子どもたちが出場します。健闘を祈ります。

 早朝7時半,集合出発で行ってきます。
画像1

部活動のページ 支部交流会 バレーボール

12月6日(土)

 バレーボールは,小栗栖宮山小学校での交流会でした。

 6年チーム,5年チームが出場しました。チームワークはばっちりの醍醐西チームでしたが,試合は惜敗でした。次回(2月)の交流会に向けて,がんばって練習してリベンジしたいと思います。

 
画像1
画像2

部活動のページ 支部交流会 バスケットボール2

12月6日(土)

 6年生の女子は人数が少なく,1チーム作れないので,男子チームに交じって試合に出場しました。

 惜しくも試合には負けましたが,今後につながる大健闘でした。
画像1

部活動のページ 支部交流会 バスケットボール

12月6日(土)

 開会式の時は,冷蔵庫のような体育館でしたが,試合がはじまると子どもたちの熱気があふれてきました。

 5年生の試合がはじまりました。初めて試合に出る4年生も5年チームに入ってがんばっています。

 

 
画像1
画像2
画像3

部活動のページ 支部交流会

12月6日(土)

 今日は,朝早くから,部活動の「バレーボール部」「サッカー部」「バスケットボール部」の子どもたちが,学校に集合しました。

 バレーボール部は,小栗栖宮山小学校に,サッカー部は,池田東小学校に8時過ぎに出発しました。
 バスケットボール部は,本校が会場ですので,他校の子どもたちがどんどんきてくれています。

 がんばれ醍醐西っ子!
画像1
画像2
画像3

本日,支部部活動交流会が行われます

12月6日(土)

 本日,部活動バレーボール・サッカー・バスケットボールの支部交流会が実施されます。

 醍醐西チームの健闘を祈ります。


                 記

 バレーボール   会場:小栗栖宮山小学校 
          8時30分 学校集合・出発 お弁当必要

 サッカー     会場:池田東小学校
          8時00分 学校集合・出発 お弁当いりません

 バスケットボール 会場:醍醐西小学校
          9時集合  お弁当必要

 *時間に遅れないように集合してください。

部活動のページ ソフトボール部

12月3日(水)


 青春ドラマに出てくるように夕日に向かって練習していました。

 寒風吹く中,大きな声を出してがんばっていました。

 
画像1
画像2

部活動のページ 卓球部

12月3日(水)

 すもう部とは反対に大所帯の卓球部です。

 3人の先生と一緒に,寒さも忘れてみんなで練習試合をしていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 委員会
3/4 保育交流5ー1 食育1ー1 卒業遠足6年
3/5 たてわり給食
3/6 育成学級お別れ会
3/7 われらエコふぁみリィ

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp