京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:23
総数:628782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

部活動のページ アジア部

6月19日(水)

 放課後,部活動「アジア部」がありました。他の部活動は,雨のため中止になりましたが,アジア部は室内ですので関係ありません。

 今日は,動物の名前や鳴き声を中国語でいう活動でした。同じ動物でも日本と鳴き声が違うことに驚かされました。
画像1
画像2
画像3

部活動のページ  卓球部&ソフトボール部

6月17日(月)

 月曜日の部活動は「卓球部」と「ソフトボール部」です。

 体育館の中は,風が通らず蒸し風呂状態ですが,子どもたちは汗をいっぱいかきながらも楽しく活動していました。厳しさはないですが,和気あいあいの中で,みんながまとまって技の向上を目指しています。

 ソフトボール部は,熱血指導の先生が一番大きな声でがんばっています。その声につられて,子どもたちも基本のキャッチボールを時間をかけてしていました。
画像1
画像2
画像3

部活動のページ  ソフトボール部・卓球部

6月12日(水)

 運動場では,「ソフトボール部」がキャッチボールの練習です。基本をみっちり教えてもらっています。ソフトボール部は,野球が好きな子どもだけでなく,今までグローブをはめたことのない初心者もたくさん入部しています。でもみんな仲良くがんばっていました。

 卓球部は,大所帯です。体育館でわきあいあいと男女仲良く活動していました。
画像1
画像2
画像3

部活動のページ  アジア部・武道部

6月12日(水)

 水曜日は,4つの部活動があります。

 南校舎3階の日本語教室では,アジア部の子どもたちが活動していました。今日は,世界の「子どもの日」について教えてもらいました。そして,新しい中国語の練習もしました。

 北校舎2階の道場では,武道部が練習をしていました。今年から「柔道部」と「すもう部」が合体して武道部になりました。今日は,柔道の足払いの練習をしていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 醍醐地域青少年健全育成を推進する会 非行防止パトロール19:00〜
4/1 あけぼの保育園入園式14:00〜
4/2 栗陵学区4校地域生徒指導連絡会パトロール15:00〜
4/5 京都府知事選挙投票所準備
4/6 京都府知事選挙

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp