京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up55
昨日:65
総数:629766
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

部活動のページ 全市「すもう」交流会2

10月26日(土)

 全市「すもう」交流会の会場(池田小学校)に,約250名の子どもたちが集まりました。
 本校からの参加はわずか2名でしたが,4年男子の部で大活躍してくれました。

 先月の支部「すもう」交流会でも優勝した醍醐西っ子は,今回も堂々と勝ち進み,決勝戦まで勝ち上がりましたが,惜しくも決勝で惜敗し準優勝でした。
 もう一人の4年生も大きな体の対戦相手にひるむことなく立ち向かい2回戦まで進みました。
 少しくやしさが残りましたが,これからも練習を積んでがんばってほしいものです。
画像1
画像2
画像3

部活動のページ 全市「すもう」交流会

10月26日(土)

 本日,お隣りの池田小学校で部活動「すもう」の全市交流会が行われます。

 昨日からの雨で,池田小学校の土俵は使えなくなりましたが,体育館にすもうマットを設置して行われます。

 本校からは,4年生2名が出場します。参加人数は少ないですが,前回の支部交流会で,見事優勝しています。
 今日は,全市から強豪も出場してきますが,がんばってほしいと思います。

 醍醐西っ子の健闘を祈ります。
画像1

部活動のページ 全市バレーボール交流会3

10月12日(土)

 試合がはじまりました。

 4,5年生チームは,1セット目を惜しくも落としましたが,2セット目はサーブがきまり,逆転で取りました。

 5,6年生チームは,ミスが少なく,見事2セット連取して勝ちました。
画像1
画像2
画像3

部活動のページ  全市バレーボール交流会2

10月12日(土)

 開会式後,各校の熱戦がはじまりました。

 本校から,4,5年合同チームと5,6年合同チームの2チームが出場しました。
画像1
画像2

部活動のページ 全市バレーボール交流会1

10月12日(土)

 8時半に集合し,試合会場の春日野小学校に出発しました。

 9時半開会で本校チームは3試合目に出場だそうです。

 がんばって!
画像1
画像2

部活動のページ 卓球部

10月9日(水)

 体育館では,卓球部の子どもたちが練習していました。秋風が吹く季節になって体育館での練習も暑くもなく心地よくできます。

 今日も,4年生から6年生まで,友だちや先生とラリーをして楽しく笑顔で練習をしていました。
画像1
画像2

部活動のページ ソフトボール部

10月9日(水)

 ソフトボール部は,いつもにぎやかな練習です。それは,指導の先生が人一倍大きな声を出して子どもたちと接しているからです。
 はじまった5月当初は,まったくバットにボールが当たらない子どもたちも多くいたのですが,今じゃ,トスバッティングができるようになっています。ですから,練習の楽しさも増しているようです。
画像1
画像2

部活動のページ アジア部のお菓子作り

10月9日(水)

 火曜日の放課後はアジア部の活動があります。

 今日は,日本語教室の子どもたちや保護者にも参加してもらって,「かぼちゃまんじゅう」作りに挑戦しました。

 さて,おいしい「かぼちゃまんじゅう」ができあがることを期待しています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 給食終了 卒業式リハーサル・前日準備 PTAプランター植えかえ
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp